学校の様子

夏休みを迎える会・防犯少年団任命式・合唱部校内発表会

≪夏休みを迎える会≫

 今日は,夏休み前の最後の登校日です。体育館に全校児童が集まり夏休みを迎える会を行いました。

代表児童が
   挨拶をしっかりします。
   手伝いをします。 
   自主勉強を頑張ります。 ・・・それぞれ,夏休みのめあてを発表しました。

        

   夏休みには,

 ・自分で目標を決めて,一生懸命に取り組みましょう。

 ・自分の身は自分で守りましょう。  (校長先生のお話より)

≪防犯少年団任命式≫

 本年度,岩田小学校は,豊橋警察署から『防犯少年団モデル校』として委嘱を受けました。防犯少年団の活動を通して,子どもたち自身が安全について勉強し,防犯について考え行動する「子どもの安全リーダー」を育て,子ども同士の安全意識の普及や防犯意識を向上させることをねらいとしてします。5年生を中心に7名が,防犯少年団員となる任命式が行われました。

   

 早速,防犯少年団として,全校児童に向けて,不審者から身を守るための呼びかけを行いました。合言葉は「つみきおに」です。

 

≪合唱部校内発表会≫

 岩田小学校は,7月28日(日)にライフポートで行われる小学生のコンサートに出演します。4~6年生の合唱部の皆さんは,5月から練習に取り組んできました。本番を前にして、今日は校内で発表会を行いました。曲名は「きずな」です。
   
 いくつものパートに分かれて響く歌声,一生懸命に歌う姿が,みんなの心に響きました。