学校の様子

学校保健委員会

 保健委員会の児童,保護者,教職員の代表が参加し,「睡眠時間とメディアの関係について考えよう ~就寝前のノーメディアをルーティーンにしよう~」をテーマにして第1回の学校保健委員会が開かれました。

 保健委員会の児童による4~6年生の児童へのアンケートの結果から,就寝時刻が決まっていなかったり,帰宅後にテレビやゲーム,スマホの利用時間が4時間を超える子が20パーセントを超えていたり,子どもたちの生活に課題があることがわかりました。この点について参加者が協議を行いました。
  

このような生活をしていると,どんなことが起こるでしょうか
  →寝ようとしても寝られない。目が痛くなる。・・・

生活を改めるためにできることはありますか
      →家での約束,ルールを決める。・・・

など,参加者それぞれの立場で意見を出し,協議することができました。