このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
カウンタ
あなたは
人目のお客様です。
R2.4.20~
メニュー
トップページ
学校日記
令和2年度まで
令和3年度
令和4年度
学校紹介
校歌
学校教育目標
グランドデザイン
学校の歴史
アクセス
日課表
在籍数
緊急時の対応について
おしらせ
年間予定
下校予定時刻
事務手続等
遅刻・欠席について
保健関係
学校預り金関係
給食関係
就学援助関係
転校,区域外,校区外通学
使用教科書
各種証明書
ほの国子どもパスポート
教育相談機関一覧
いじめ防止基本方針
学校評価
メール配信
学校用
とよはし版GIGAスクール
教員の多忙化解消にむけて
教員の多忙化解消プラン
連絡先
〒440-0861
愛知県豊橋市向山西町5-1
校長 吉田 明弘
TEL:0532-52-0396
FAX:0532-57-1970
お知らせ
年間を通じて平日は
18時30分 ~ 7時30分まで
応答メッセージに切り替わります。
ご理解とご協力を
お願い申し上げます。
緊急の場合は
豊橋市教育委員会学校教育課
0532-51-2826 まで
お願いいたします。
日誌
令和4年度日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/01/30
豊橋筆づくり体験~4年生~
| by
主担
4年生が,豊橋筆づくり体験をしました。
豊橋筆は,言わずと知れた,豊橋の伝統工芸品です。
伝統工芸士さんや職人さんたちに教えていただきながら,自分の筆を作りました。
練りまぜの作業。職人さんの鮮やかな手つきから目がはなせません。
作業工程の一部を体験しました。
この大きな筆は,馬の毛で作られているそうです。
自分の筆が完成しました。
職人さんたちの技をまじかで見ることができ,貴重な体験となりました。
18:10
2023/01/30
向山梅林園の清掃~3年生~
| by
主担
3年生が,向山梅林園の清掃に出かけました。
ここは,初夏に梅取りをした場所です。収穫した梅で梅干しづくりもしました。
公園には,たくさんのごみや葉などが落ちていました。
あっという間にごみが集まりました。
2月になると,梅まつりが始まります。
ここを訪れる市民の方にも気持ちよく使ってほしいという思いもこめて頑張りました。
18:04
2023/01/27
雪が降ったよ!
| by
主担
今週は,大寒波到来で,とても寒い1週間になりました。
向山小学校にも雪が降り,運動場はあっという間に真っ白になりました。
たくさん降ってきたね。上を見上げる4年生たち。
お~い!雪に大興奮の6年生たち。
雪よ降れ~!雪の舞をおどる4年生たち。
寒いけれど,心温まるひとときでした。
17:59
2023/01/26
3年生クラブ見学
| by
主担
3年生がクラブ見学をしました。
イラストクラブの様子を見学しました。
少し緊張気味の4,5,6年生たちです。
すてきなイラストができました。
3年生のみなさん,入りたいクラブは見つかりましたか?
今年度のクラブも残すところあと1回。楽しい時間を過ごせるとよいですね。
17:54
2023/01/25
授業参観
| by
主担
今年度最後の授業参観がありました。
この1年間で成長した姿をおうちの方に見ていただくことができました。
1年生。自分の思いをたくさん書けるようになりました。
2年生。みんなの前でも堂々と話せます。
3年生。積極的に挙手をしています。
4年生。がんばって百人一首を覚えました。
5年生。自分の考えた三十一文字。さらによくするために考えました。
6年生。「町の幸福論」。自分の考えを堂々と発表しました。
どの学級も,真剣に学習する姿にあふれていました。
雪の舞い散る中,ご参観ありがとうございました。
17:15
2023/01/19
昔の遊びに挑戦!
| by
主担
1年生が,生活科の学習で「昔の遊び」に挑戦しています。
今日は,「羽根つき」「竹とんぼ」「ぽっくり」「竹馬」で楽しみました。
遊んでいくうちに,いろいろな技ができるようになりました。
担任の先生が「ゲームと昔遊び,どちらが好き?」と尋ねたところ,
「同じくらい好き!」という答えが返ってきたそうです。
これからも友達と一緒に昔遊びを楽しめるとよいですね。
14:59
2023/01/18
避難訓練
| by
主担
大地震が起きたという想定で避難訓練が行われました。
校舎の改修にともなって,避難経路が変更された学年もありましたが,落ち着いて行動することができました。
1年生も黙って静かに避難することができました。
「静かに避難をする」という目標がクリアできた向山っ子たち。
校長先生からは,「自分の命を守るために,危ない個所を確認しながら教室に戻りましょう」という新たなミッションをいただきました。
17:24
2023/01/10
3学期 スタート!
| by
主担
3学期がスタートしました。
校長先生からは,「3学期は,あっという間。50日もありません」と話がありました。
どの子も,50日後のゴールに向けて,真剣な気持ちで話を聞くことができました。
このクラスでは,2学期末にクラスのみんなで描いた黒板アートが,迎えてくれました。
1年生の植えたチューリップも少しずつ芽を出してきました。
ぐんぐん大きくなるチューリップに負けないように,成長する向山っ子の姿を楽しみにしています。
令和5年もどうぞよろしくお願いいたします。
13:15
2022/12/23
2学期終業式
| by
主担
2学期終業式がありました。
1年生と4年生の子が,2学期に頑張ったことや3学期に頑張りたいことを発表しました。
お楽しみの通知表タイム。6年生のみんなもどきどきです。
嬉しかった子も,悔しかった子も,みんなよく頑張りました。
多くの学級で大掃除も行われました。新しい校舎で迎える初めての年越しです。一人一人が気をつけて使っているので,美しさが保てています。
明日から冬休み。にこにこ笑顔で下校しました。
令和4年も向山小学校の教育活動にご協力いただき,ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
10:42
2022/12/20
メリークリスマス!~6年生 英語~
| by
主担
6年生の英語の授業の様子です。
修学旅行のことについて,お話をしています。
話をしている相手は…
サンタクロースになった先生たちです。
修学旅行での楽しかったことを思い出しながら,英語で話すことができました。
サンタさんたちからもらったシールを使って,カードを描く子もいました。
クリスマスも楽しみですね!
15:30
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project