運動会に向けて

 運動会に向けて、全校の練習が始まりました。開会式からはじめの運動までの流れや動きをみんなで確認しました。はじめの運動では、ラジオ体操の練習をしました。体をほぐすことができるよう注意する動きの確認をしてから、みんなでやってみました。


 2時間目は、5・6年生がソーラン節の練習を運動場で行いました。これまで、紅白に分かれて体育館で練習してきました。運動場で練習するのは初めてかな。みんなの動きがそろってきていると思いました。当日、楽しみです。


 放課には、2年生の子どもたちが運動会に向けて、玉入れやリレーの練習を始めました。自主的に取り組む姿は素敵です。




 運動会当日が、よいお天気になりますように!