日誌

学校日記

1年生を迎える会

 6年生が企画する「1年生を迎える会」を行いました。1年生に「新川小学校は楽しいところだよ」「安心して学校に来てね」というメッセージが届くように、どの学年も出し物の準備をしてきました。2年生は行事の紹介、3年生は「新川の技」の紹介、4年生は先生クイズ、5年生は学校クイズ、6年生はじゃんけん列車と新川レンジャーの寸劇を、ユーモアを交えて披露しました。1年生は、お兄さん、お姉さんの出し物を楽しそうに見ていました。1年生のみなさん、はじめての小学校生活でわからないことがあったら、遠慮しないでお兄さん、お姉さんに聞くとよいですよ。きっと優しく教えてくれますから。

0

全国学力学習状況調査

 6年生が、全国学力学習状況調査を行いました。教科は、国語と算数です。「知識」に関する問題と、「活用」に関する問題が出題されました。「活用」は、覚えた知識を実生活に応用したり、新しい問題を解決したりするための力をみようというものです。本校では、地域の教育力をいかし、相手の想いに寄り添いながら、生活のなかにある問題を自分事として解決していく学習を行っています。この取り組みが、「活用する力」を高めることにつながっていると考えます。

 

 

0

水道管入れ替え工事

 今週、新川小学校の東側歩道で、水道管の入れ替え工事が行われています。工事を行うにあたり、業者さんから「登校時間を避けて工事を行う」「仮設の歩道には交通指導員を配備して、歩行者の安全を最優先する」と丁寧な説明を受けました。今日は、正門前の入れ替え工事でした。工事の様子を見てみると、アスファルトを手際よくはがし、新しい水道管を設置して穴を埋めていきます。もちろん、歩行者を優先しての工事でした。子どもたちにも、地域の方々が働く姿(工事ではありませんが)に触れる機会をもたせていきたいと思います。

 

 

 

0

今週の花「ミヤコワスレ(都忘れ)」

 花一さんからお花の提供をうけ、とてもうれしく思います。お花があると教室環境が和らぐので、花一さんのご協力には感謝しかありません。

 さて、今週いただいた花は紫色の「ミヤコワスレ(都忘れ)」です。花言葉は、「慰め」「憩い」のような意味のほか、「しばしの別れ」という意味があります。後鳥羽上皇が鎌倉幕府を倒すために始まった承久の乱で、敗れて島流しにあった順徳天皇が庭に咲いた花を見て、「この花を見たことで、都への思いを忘れられる」と話されたことにちなんでいるそうです。物語を知ると、「ミヤコワスレ」の見方も違ってきます。子どもたちはどんなことを感じたかな。

 

 

 

0

退任式(4月15日)

 転出された校長先生と、旧2年の担任の先生の2名をお招きし、退任式を行いました。式ではそれぞれの先生から温かいお言葉をいただき、子どもたちからはメッセージと花束を手渡すことができました。新川小の子どもたちのために一生懸命に尽くしていただき、ありがとうございました。新たな学校でも健康に気をつけられ、ご活躍されることを願っています。

 

0

自然の観察

 春になり、校庭ではパンジーやチューリップなどの花が咲いたり、チョウやテントウムシなどの生き物が活動したりする姿が見られるようになりました。子どもたちが校庭に出て自然をよく観察してみると、いろいろな発見がありました。「花が咲いていたのは知っていたけど、よく見てみると花(びら)や葉っぱの形がちがうよ」「あれは、チョウじゃなくてガだよ。だって、はねの動きがちがうもん」 この後、教室に戻って、生き物の姿など気づいたことについて話し合います。どんな発表が出たのかな?

 

0

避難訓練

 本年度最初の避難訓練を行いました。生活する教室など環境が変わったことをふまえ、年度はじめに災害からどのように身を守るのかを確認することはとても大切なことです。今回は、理科室から出火したとう想定のもと、避難経路を確認することを目的に実施しました。子どもたちは火災から身を守る方法や避難経路を確認し、落ち着いて避難することができました。

0

今週の花「ガーベラ」

 花一さんから花が届きました。今週の花は「ガーベラ」。ガーベラの花言葉は「希望」。また、色によっても花言葉が異なり、赤色のガーベラは「チャレンジ」、黄色のガーベラは「友情」、桃色のガーベラは「感謝」だそうです。ガーベラの花言葉や、元気をもらえる花の色や有様は、新学期を迎えた子どもたちにピッタリの花です。ガーベラの花から元気をもらって「今年もがんばろう!」新川の子どもたち!

 

0

大谷選手のグローブ

 

 入学式・始業式を経て、給食は始まらないものの学校の日常が戻ってきました。1年生の子どもたちは、担任の先生に職員室の場所を教えてもらいました。そこで、とてもよいものを見せてもらいました。「大谷選手のグローブ」です。「知ってる」「これが大谷選手のグローブなの」とみんな興味津々でした。「使ってみたいな」という気持ちが伝わってきます。機会を見て、1年生の子たちにも「大谷選手のグローブ」でキャッチボールなどをして遊んでもらおうと思います。

0

第一回通学団会

 第一回通学団会を行いました。ねらいは、通学団で正しい登下校の仕方について話し合い、班で安全に通学できるようにすることです。通学団会では、新しい班での登校の様子について聞いたり、集合場所や集合時刻を確認したりしました。「通学団カード」に記入する際には、班長さんや副班長さんが低学年の子のカードに必要なことを書いてあげる姿が見られました。通学班で下校するときは、話し合ったことを意識しながら、安全に気をつけて下校することができました。

0