このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
あなたは
人目の訪問者です
授業日は毎日更新しています。
連絡先
〒441-3202
愛知県豊橋市西七根町北浜辺147-1
TEL:0532-21-2105
FAX:0532-44-5016
Mail:takane-e@toyohashi.ed.jp
メニュー
トップ
学校紹介
校歌
学校教育目標
学校の歴史
生活のきまり
アクセス
年間行事予定
グランドデザイン
スクールマスコット
胡蝶蘭栽培の取組
学校日記
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
くろしお
学校行事
校長日誌
学校からのお知らせ
高根だより
ほけんだより
行事等のお知らせ
学校評価new
PTA活動
図書ボランティア活動
緊急時の対応について
学校いじめ防止基本方針
学校ナビ~各種手続き~
出席停止
学校預かり金
学校預かり金の内容
集金方法
集金までの流れ
学校預かり金引落日程
学校給食
給食献立表
学校給食申込書
教科書
就学援助制度
転出入の手続き
卒業証明書等
自宅学習支援
愛知体育のページ
教員の多忙化解消にむけて
教員の多忙化解消プラン
児童・保護者の皆様へ
自宅学習支援
ようこそ!
高根小学校
ホームページへ
梅雨に入りました
ご協力、お願いします↓
自動車送迎についての確認とお願い.pdf
R5年間行事予定表
(今後変更される場合もあります)
豊橋市は胡蝶蘭生産量・生産額日本一
豊橋市内で胡蝶蘭を
最も盛んに生産している地域にある学校です
はなわくJAPAN
(豊橋市花き園芸協会洋らん部会)の協力を得て
コチョウランの苗を自分たちで育て、
プレゼントする活動に取り組んでいます
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
パブリックスペース
内科健診診
日誌
05/31 16:45
雨の昼休み
日誌
05/31 16:45
体力テスト
日誌
05/30 16:45
めざせ!!あいさつマスター!
日誌
05/30 16:45
くろしお ブロック交流会
日誌
05/29 17:00
梅雨入り
日誌
05/29 16:45
ほけんだより 6月号
日誌
05/29 16:45
3年生「食」について学ぼう
日誌
05/26 16:45
5年出前講座「SDGs」
日誌
05/26 16:45
春の530活動
日誌
05/26 16:45
カレンダー
2023
05
日
月
火
水
木
金
土
1
週
30
1
なかよし班活動 高根カレッタウ...
弁当の日
2
3
憲法記念日
4
みどりの日
5
こどもの日
6
2
週
7
8
朝会
運動会練習開始
心電図検査(1,4年)
9
10
安全点検
11
委員会
学校評議員会①
12
13
3
週
14
15
16
読み聞かせ
眼科検診
17
18
6時間授業
19
登校指導日
20
運動会9:00~
4
週
21
運動会予備日
22
振替休業日(運動会)
23
全校5時間授業(研修会のため)
一斉下校 14:55
24
ALT
プール清掃
25
歯科検診
尿検査2次
クラブ
春の530運動
26
5年生田植え体験(予定)
5年出前授業「SDGs」
3年食に関する指導授業
27
5
週
28
29
30
体力テスト
31
体力テスト予備日
内科健診
1
一斉下校 14:55
のびるんdeスクール
2
のびるんdeスクール
3
お知らせ
就学援助制度(入学準備金等)について
豊橋市では、お子さんの市立小・中学校への就学にあたり、制度の認定基準にあてはまる方を対象に給食・学用品費など費用の一部を援助しています。援助を希望される方は、下記により申請してください。
なお、現在、通常の就学援助(令和4年度分)および小学校入学準備金(令和4年度分)を受給されている方も、引き続き援助を希望される場合は、改めて申請が必要となります。
日時:令和5年3月2日(木)~3月8日(水)[午前8時30分~午後5時]
※3月4日(土)・5日(日)は、午前9時から正午まで
場所:豊橋市役所 講堂(豊橋市役所東館13階)
認定基準や申請に必要なもの等については、下記リンクよりご確認ください。
>>
就学援助について(
豊橋市HP)
コロナウイルス感染防止対策関連のお知らせ
お知らせ
小学校休業等対応助成金・支援金について
新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応助成金 支援金について.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project