日誌

カテゴリ:今日の出来事

市内陸上競技大会

6月29日(土)
市内陸上競技大会が行われました。
高師小学校の選手の皆さん本当によく頑張りました。
中でも個人で4種目(女子100m市内2位,女子走り幅跳び市内3位,ボール投げ男子市内4位,ボール投げ女子市内4位)入賞し,リレーでも6年400mリレーで市内2位になりました。
また,女子は市内総合2位となりました。
女子100m
女子走り幅跳び
男子ボール投げ
女子ボール投げ
 本当に皆さんよく頑張りました。

図書ボラさん読み聞かせを

6月27日(木)
図書館ボランティアさん方の読み聞かせがスタートしました。
本日は高学年の教室で行われていました。
どのクラスからも楽しい笑い声が聞こえてきました。
図書ボラさんありがとうございます。
以下はその様子です。ご覧ください。
本を読んでいただけることは大変ありがたいことです。
子どもたちは小さなころを思い出し見たり聞いたり感じたりしているのでしょう。

陸上部 選手激励会

 6月24日(月)高師っ子タイムを利用して,陸上大会へ参加する選手への激励会が行われました。
当日(6月29日(土))は多くの種目に子どもたちが参加します。
出場児童へは、学校全体で、精一杯の応援を行いました。
応援団の子どもたち本当にありがとう。
キャプテンからみんなへのお礼の言葉と、当日の頑張りを伝えました。
参加する選手の皆さん。
「今あるもので、ベストをつくす」この言葉を胸に頑張って来てください。

児童集会(給食委員会)

 
 6月18日(火)高師っ子タイムに児童集会が行われました。給食委員会のみんなが、普段食べている給食についてクイズを交えて説明してくれました。とてもよくわかりました。
給食委員会さん全員集合!
問題の答え合わせには、必ず博士が登場。解説をしてくれました。
給食は残さず食べます!

委員会の皆さんよく頑張りました。ありがとうございました。

プール開き

 高師小学校では、本日がプール開きとなりました。6年生を中心にプールの清掃を行い準備をしました。準備をしてくれた皆さんありがとう。おかげでこんなにきれいなプールでプール開きが行われました。
初泳ぎを楽しんでいます。
伏し浮きも上手です。