日誌

高豊中の1年

2023/02/17 ワックスがけ

 
 ESD委員会で,図書室など特別教室や各教室のワックスがけをしました。感謝の気持ちをこめて,1年間使用した部屋をきれいにしました。

2023/02/16 第3回学校保健委員会(1年)

  
 「体の変化と心の変化」というテーマで学校保健委員会を行いました。親に反抗するなど「思春期あるある」を保健委員が演じた動画を流したり,1年にとったアンケート結果を発表したりしました。また,講師のこもれび助産院の河邉紅子先生が「今は大人になるための心や体の準備期間。心が不安定になるのは普通のこと」などのお話をしてくださり,真剣な態度で聞くことができました。

2023/02/13 3年奉仕活動

     
 卒業を控えた3年生が,奉仕活動を行いました。理科室など特別教室,部室棟など,3年間使用した場所の掃除をしました。使用したことへの感謝の気もちや後輩への感謝の気もちを表しながら,真剣に活動をしました。作業中はもちろん「黙働」で,1,2年生のお手本となるような働きぶりでした。

 

2023/02/03 新入生説明会

     
  3年ぶりに,小学6年生と保護者のみなさんを迎えて新入生説明会を行いました。1年生が,中学校生活を紹介したり,制服や体操服のファッションショーを行いました。また小学6年生からの質問に1年生が答える「ホープ相談」も行い,6年生が少しでも安心して入学できるようにしました。準備や当日の進行,小学生へのホープ相談など,1年生が先輩としてすばらしい姿を見せることができました。

2023/01/10 3学期始業式

  
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今日から3学期がスタートしました。始業式では校長先生から「なにごとも自分の心次第。前向きに,そしてプラス思考で,よい1年にしよう。」という話がありました。新型コロナウイルスやインフルエンザが心配ですが,体調に気をつけて,元気に生活してほしいと思います。