日誌

4校異学年交流会

6月24日に「4校異学年交流会」が小中一貫教育の一つとして行われました。
 自分たちの地域を大事にしたり、小中学生の交流を深めたり、中学生が小学生を支援したりすることを目的としています。
 高豊中からは2年生が、豊南小からは5・6年生が参加し、たてわり班に分かれて、となみランド(竹林)の整備を行いました。





 小中学生が、力を合わせて刈った草をブルーシートに乗せて運んでいました。お互いが助け合って行動する姿は、とてもいいものでした。おかげで、とてもきれいになりました。

*事前に、用務員さんやたんぽぽ学級の子や担任が、草や竹を刈っておいてくれました。