日誌

たけのこプロジェクト③ 3・4年生

9月22日に、3・4年生でたけのこプロジェクトをとなみランド2で行いました。朝までの雨で、直前まで実施を迷いましたが、天気もよくなり、安全確認ができたため実施しました。
4年生は、3年生のために、段ボールに鬼の顔をつけた的あてや豊南小ならではのクイズを用意しました。3年生に楽しんでもらおうと、休み時間などを使って試行錯誤を繰り返し、この日を迎えていました。

 

 

 
*3年生の振り返りより(一部抜粋)
 〇鬼のダンボールをたおして、8ポイントできてうれしかった。
 〇鬼のダンボールにあてるのがむずかしかったです。
 〇鬼は、とても強くて負けそうになりました。
 〇鬼たいじできて嬉しかった。
 〇4年生の鬼たいじやクイズが楽しすぎて、嬉しい。
 〇4年生が、鬼たいじやクイズを用意してくれて嬉しい。

4年生の子どもたちは3年生のために、担任の先生たちは子どもたちを見守り、用務員さんは、子どもたちが安全に活動できるよう草や木を刈ったりしてくれました。それぞれの立場で、今できることを行いこの時間ができました。
これからも、みんながみんなに関わって、子どもたちも教職員も共に成長していきたいと思います。