豊橋市立牛川小学校
 
訪問人数185417

日誌

3年
12
2022/03/03

思い出集会

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当者
3月2日に行われた思い出集会では,各クラスから6年生へクイズを出しました。
何問わかるか,ぜひ挑戦してみてください!
〈1組〉
今の校長先生は,何代目でしょう?
①22代目 ②33代目 ③44代目
〈2組〉
3年生の国語でやる「サーカスのライオン」の主人公の名前はなんでしょう?
①じんた ②じんざ ③まさたか
〈3組〉
牛川という名前はどうしてついたでしょう?
①豊川の近くに牛がいっぱいいたから
②豊川の近くで新種の牛が発見されたから
③豊川に牛が流れてきたから
〈4組〉
牛川小学校はうまれてから何年でしょう?
①148年 ②162年 ③198年
正解はお子さんに聞いてみてください。





18:57 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/02/28

昔の道具

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当者
社会の授業では,昔と今の移り変わりについて勉強しています。
昔の人が使っていた道具を,実際に見たり,触ったりしました。
もしかしたら,みなさんの家にも,昔の道具が眠っているかもしれませんね。


19:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/01/26

こども未来館 ギャラリーストリート児童作品展について

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当者
3年生全員の作品がこども未来館(ココニコ)に展示されます。
期間:1/27(木)~2月7日(月)

図工の授業で「ハイ!ポーズ!」をテーマに紙版画をしました。顔や手の細かい部分まで丁寧に作った作品です。ぜひ、足を運んでみてください。


16:48 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/01/20

かけ足運動

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当者
寒さに負けず,毎日がんばっています。
持久走大会は,3年生からトラック1周分長くなり,約1000m走ります。


17:38 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2021/12/21

クラブ見学

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当者
4・5・6年生の行っているクラブ活動の見学へ行きました。
牛川小学校には全部で14種類のクラブがあります。「4年生になったらあのクラブにしよう」と胸を弾ませていました。


16:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2021/12/21

うしかわ学習~その②~

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当者
今回はさくらはなみせの松本さん、豊橋筆工房の河合さんのご協力のもと、見学をさせていただきました。
各クラス調べたことをまとめ、発表する予定です。
〈豊橋筆工房〉



〈さくらはなみせ〉


16:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2021/11/24

出前授業を受けました

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当者
消防士のかたをお招きして,119番通報の仕方について話を聞きました。
実際にけが人に遭遇した場合や,家が火事になった場合を想定して,デモンストレーションもしました。


16:31 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2021/11/08

いきいき体験学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当者
いきいき体験学習でこども未来館と,中消防署へ行ってきました。
豊橋の歴史を学んだり,消防士の仕事内容や車両の仕組みを教えてもらったりと,とても濃い一日となりました。





11:08 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2021/10/26

うしかわ学習~その①~

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当者
3年生のうしかわ学習では、「牛川ちょうさ隊」として牛川校区のことを調べています。
今回は牛川の渡しの船頭さん、志賀製麺所の志賀さんのご協力のもと、見学・体験をさせてもらいました。
初めて知ることがたくさんで、どの子も興味津々でした。
〈牛川の渡し〉


〈志賀製麺所〉
19:18 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2021/10/19

ハロウィンパーティー

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当者
英会話の授業でハロウィンパーティーをしました。
SAの先生と一緒にゲームをしたり,会話をしたりして楽しみました。


17:28 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
12