豊橋市立牛川小学校
 
訪問人数157993

日誌

1年
12
2023/01/17

昔遊びを教えてもらったよ

| by 主担
昔遊びに詳しい,老人会の方たちをお招きして,
お手玉やけん玉を教えてもらいました。
たくさん質問をしてコツを教えてもらい,できるようになる子もたくさんいました。




16:00
2022/12/08

持久走大会 本番

| by 主担
毎朝、寒い中練習してきた成果を出し切ろうと
全員で一生懸命走りました。




16:00
2022/12/01

持久走大会 試走

| by 主担
初めて、決められたコースを走りました。
みんな初めての経験に、「もっとがんばれたかな」「次は一位を目指すぞ!」と
本番へと気持ちを高めました。




16:00
2022/11/25

【生活科】高原さんと勝負だ!

| by 主担
先週、キングリクラスマッチをして、
作り方を教えてもらった高原さんと対決することになりました。
今まで工夫してきた回し方を、高原さんから褒められて、
1年生は嬉しそうでした。




16:00
2022/11/19

【牛川っ子発表会】~こんなことできるようになったよ~

| by 主担
一か月ほど前から、1年生になってできるようになったことを
立派に発表できるように練習を重ねてきました。
練習の時には何度も失敗をしていた子も、本番は間違えずに
全員が胸を張って自分ができるようになったことを発表できました。




16:00
2022/10/07

【生活科】どんぐりゴマを作るぞ!

| by 主担
たくさん拾ってきたどんぐりを使って
何かできないかと考え、どんぐりゴマを作ることになりました。
地域のどんぐりゴマに詳しい高原さんをゲストにお招きして、
作り方を教えてもらい、30秒以上回るキングドングリ(略してキングリ)を
目指していきます。




16:00
2022/10/03

【生活科】秋を探しに来たよ

| by 担当者
学校への行き帰りに、段々と季節の移り変わりを
感じ始めたので、夏に探検に行った「薬師公園」と「南郷公園」へ
公園探検をしに行きました。
どんぐりや松ぼっくりを拾い、夏とは異なった様子を感じることができました。




16:00
2022/09/12

【生活科】シャボン玉遊び

| by 担当者
身近なものを持ち寄って、シャボン玉遊びをしました。
みんなで空をシャボン玉いっぱいにしたり、
大きなシャボン玉に挑戦したり、楽しむことができました。
16:00
2022/07/15

【生活科】身近なもので水遊び

| by 担当者
マヨネーズなどの容器を使って水遊びをしました。
地面に絵をかいたり、どこまで届くか競争したり、
友達と一緒にいろんな遊びを考えて遊びました。




16:00
2022/07/08

【学校探検】もっと知りたいな

| by 担当者
学校探検をしてみて、どんな部屋なのかをもっと
知りたくなったので、改めて様々な部屋に詳しく調べに行きました。
学校には、いろいろな部屋があって、いろいろな人が働いていることがわかりました。




16:00
12