このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
豊橋市立牛川小学校
検索
訪問人数
人
メニュー
トップページ
学校紹介
校歌
学校教育目標
地域とのふれあい
学校の歴史
アクセス
年間行事予定表
牛川の教育
学習のようす
学校評価
いじめ対策
PTA活動
令和5年度学校日記
1年
2年
3年
4年
5年
6年
学校だより
月予定・下校時間表
学年だより
1年
2年
3年
4年
5年
6年
児童会だより
おしらせ
緊急時の対応について
臨時休校中の学習に役立つ情報
避難所施設利用計画
過去の活動記録
過去の学校だより
令和2年度
令和3年度
令和4年度
過去の児童会だより
令和4年度_児童会だより
過去の学校日記
令和2年度
令和3年度
1年
2年
3年
4年
5年
6年
令和4年度
牛川っ子日記
1年
2年
3年
4年
5年
6年
連絡先
〒440-0016
愛知県豊橋市牛川町中郷6-1
TEL:0532-52-2616
FAX:0532-57-1967
Mail:ushikawa-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
教員の多忙化解消プラン
その他
緊急時連絡情報>>
日誌
3年
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/11/08
消防署見学
| by
担当者
消防署見学に出かけました。
先週は雨で中止になりましたが,11月8日(火)はとても良い天気になりました。
中消防署の見学中,出動要請が3度ありました。
消防士の方々の動きが変わる姿を見て子どもたちは命を守る仕事を肌で感じとることができました。
学校へ戻ってきて,ふり返りや手紙に,お礼や感謝の言葉を書く子どもたちがたくさんいました。
21:23
2022/10/25
ハロウィンカード作り
| by
担当者
Unit 7 This for you.
英会話の授業で,ハロウィンカードを作りました。
英語で,形やハロウィンキャラクターの発音を覚え,1人ずつ自分の欲しいものをゲットすることができました。どの子も積極的に英会話を楽しみ,とても素敵なカードを完成することができました。
What do you want?
I want a star.
How many?
Two.please.
Hear you are.
Thank you.
19:20
2022/10/05
競書大会
| by
担当者
3年生になり、習字の学習をスタートして半年が経ちました。毛筆での競書大会は初めてです。どの子もこの日のために、筆順や文字のバランスを教えてもらいながら、しっかりと練習に取り組んできました。
お手本に忠実に書こうという真剣な眼差しをたくさん見ることができました。
21:49
2022/10/04
サーカスのライオン
| by
担当者
国際学級の友達は,日本語をたくさん習得できるように勉強に一生懸命取り組んでいます。
この日は,国語「サーカスのライオン」の4の場面の中心人物じんざの気持ちを考える授業でした。9月の初めと比べると、じんざ
の感情が
姿勢や声の大きさにも込められており、とても素敵な表情で学習に取り組むことができていました。
21:58
2022/09/27
自転車安全教室
| by
担当者
今日は、交通指導員の方々が、とてもわかりやすく自転車の乗り方やヘルメットの被り方を教えてくださりました。
ブタハシャベル
この合言葉を参考に、自転車の点検もご家庭でもぜひ実施してくださいね。
21:10
2022/09/05
国語 サーカスのライオン
| by
担当者
国語のサーカスのライオンでは、物語の中心人物である「じんざ」の気持ちを読み取る学習をすすめています。心の変化を知ることで、物語の楽しさがさらに深まります。
今回は、おすすめの本の帯作りをし、牛川小学校の友達に伝えていきたいとも考えています。
図書館司書から、帯がなぜ本に付いているのかという話を伺い、どの子も真剣に話を聞いていました。仕上がりが楽しみです!
18:27
2022/09/02
ヒマワリが変身したよ!
| by
担当者
3年生の登校を待っていたヒマワリ!
とても大きくなっただけでなく、近づいてみると・・・
タネができていることに気づきました。
18:18
2022/08/04
出校日に
| by
担当者
久しぶりに登校してきた子どもたち。
日に焼けて元気な姿を見ることができました。
中庭を覗いて見ると⁉︎
自分の背丈よりもすごく背丈の高いヒマワリ発見‼︎
2メートル越えのヒマワリに成長していました。
次に登校する日には、このヒマワリどんな姿になっているかな?
楽しみですね。
12:00
2022/07/15
大きな袋が大変身‼️
| by
担当者
15日の金曜日。学年で、図画工作の授業を実施しました。
使用した材料は、大きなビニール袋。
各クラス、同じ材料であるのに、完成した作品は、どれも違ったおもしろい作品が出来あがりました。
16:10
2022/07/14
3年生の音楽で❗️
| by
担当者
各クラスから音楽の授業になると、素敵な歌声が聴こえてきます。教室を覗いてみると、生き生きとした表情で歌っている子どもたちの姿が見られました。
今年初めてトライしているリコーダーの音色も美しく!夏休みも、家でたくさん練習しようね。
15:54
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project