このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
豊橋市立牛川小学校
検索
訪問人数
人
メニュー
トップページ
学校紹介
校歌
学校教育目標
地域とのふれあい
学校の歴史
アクセス
年間行事予定表
令和4年度学校日記
牛川っ子日記
1年
2年
3年
4年
5年
6年
牛川の教育
学習のようす
学校評価
いじめ対策
PTA活動
過去の活動記録
学校だより
令和3年度
令和2年度
児童会だより
学年だより
1年
2年
3年
4年
5年
6年
おしらせ
緊急時の対応について
臨時休校中の学習に役立つ情報
避難所施設利用計画
以前の学校日記
令和2年度
令和3年度
1年
2年
3年
4年
5年
6年
連絡先
〒440-0016
愛知県豊橋市牛川町中郷6-1
TEL:0532-52-2616
FAX:0532-57-1967
Mail:ushikawa-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
教員の多忙化解消プラン
その他
緊急時連絡情報>>
日誌
学校日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/01/23
1月
| by
主担
【3学期始業式】
1月7日、3学期の始業式を行いました。「令和3年度の目標が達成できるように、ま
とめをしっかりしましょう」というお話をしました。
【牛川校区成人式】
1月9日、牛川校区成人式が体育館で行われました。新成人の皆さんの式に参加する姿が大変立派で、落ち着いたすてきな式となりました。
【少しの雪でも 大喜び】
1月14日、朝から雪が降り、橋の上や遊具の上に少しだけ積もりました。その少しの雪をかき集めてミニ雪だるまを作るかわいらしい子どもの姿が見られました。
【避難訓練】
1月18日(火)、コロナ対策として低学年・中学年・高学年の3部制にして、避難訓練を行いました。ご家庭で用意していただいた防災頭巾をかぶって、静かに避難することができました。
【かけ足運動】
1月17日(月)より、朝と20分放課の2部制で、毎
日かけ足運動を行っています。寒さに負けず、一人一人が自分のペースでがんばって走っています。
【最後のふれあいタイム】
1月20日(木)、学校全体で行う最後のふれあいタイムがオンラインで行われました。各教室では、笑い声が絶えず、とても楽しく参加している様子でした。コロナ禍でも工夫すれば楽しめることを、6年生が教えてくれました。
12:26 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project