このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
豊橋市立牛川小学校
検索
訪問人数
人
メニュー
トップページ
学校紹介
校歌
学校教育目標
地域とのふれあい
学校の歴史
アクセス
年間行事予定表
令和4年度学校日記
牛川っ子日記
1年
2年
3年
4年
5年
6年
牛川の教育
学習のようす
学校評価
いじめ対策
PTA活動
過去の活動記録
学校だより
令和3年度
令和2年度
児童会だより
学年だより
1年
2年
3年
4年
5年
6年
おしらせ
緊急時の対応について
臨時休校中の学習に役立つ情報
避難所施設利用計画
以前の学校日記
令和2年度
令和3年度
1年
2年
3年
4年
5年
6年
連絡先
〒440-0016
愛知県豊橋市牛川町中郷6-1
TEL:0532-52-2616
FAX:0532-57-1967
Mail:ushikawa-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
教員の多忙化解消プラン
その他
緊急時連絡情報>>
学校日記
令和2年度 学校日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/02/19
2月ー③ ぴかぴか週間
| by
主担
【ぴかぴか週間】
「1年間お世話になった教室や廊下などをきれいにしよう」という思いをこめて環境美化委員会が実施する【ぴかぴか週間】。15日~19日まで重点個所を決めて掃除をしました。窓のさん等、普段やらない場所がとてもきれいになりました。
【クラブ最終】
今年度は、新型コロナの影響で実施回数が少なかったのですが、どのクラブもみんな集中して楽しそうでした。2月15日は、今年度最後のクラブとなりました。
【おりがみの会 感謝の会】
5・6組さんは、おりがみの会のボランティアさんに、毎月1回、おりがみを教えていただきました。2月18日、5・6組さんが心をこめて「感謝の会」を開きました。
ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
【わあーい 雪だ!】
2月18日、雪がたくさん降ってきました。放課になると、雪がうれしくてたくさんの牛川っ子が外へ飛び出して大はしゃぎ。寒さも忘れて楽しみました。
【今日の植物・・・in牛川小】
2月ー③ ノゲシ
花の形と色は、タンポポに似ているけれどタンポポより小さく、葉は羽状に深く裂けています。
21:24
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project