日々の様子

2018年9月の記事一覧

連続優勝!


 本日行われた新人体育大会で、弓道部が優勝旗を奪ってきました。3年連続の優勝です。この勢いに乗って、どんどんがんばれ、二中生!

晴れから雨そして台風




 昨日の爽やかな秋空から、今日はどんよりとした雲。雨はたまに小雨がぱらつくぐらいです。運動場ではサッカー部が、体育館では軟式野球部が練習を始めています。今日、豊橋市では新人市内大会が開かれていますが、外での競技についてはほとんどの大会が延期となってしまいました。本日大会行われている競技は、陸上競技部、水泳競技部、バレーボール部、バスケットボール部、卓球部、剣道部、柔道部、弓道部です。そして、南校舎の2階の男子トイレに出没していたコウモリは、この1週間ずっと姿を見せていません。今回の台風24号は大型で被害が心配です。コウモリも心配ですが、みなさんも外出を控えるなど、ケガのないように気をつけてください。

選手激励会!



















 本日6時間目、新人体育大会に向けての選手激励会を行いました。各部活動の元気の良い掛け声での選手入場の後、キャプテンからの大会への抱負、選手宣誓を行いました。そして、3年生の応援団の生徒が中心となって熱いエールを選手たちに贈りました。校長先生からも、最後まで諦めずにがんばり、優勝旗をたくさん取ってくるようにとの励ましの言葉をいただきました。現在、二川中に優勝旗が7本ありますが、どれだけ増えるのか楽しみです。

赤い綺麗な



 雨上がりの校庭を歩いていると、真っ赤な彼岸花を見つけました。昔、田んぼのあぜ道や川の土手などでたくさん見かけたものです。生徒がいない、水に浸かったテニスコートのそばの土手に、ひっそりと咲いていました。そういえば、明日は「秋分の日」。もう彼岸入りしていたんですね。みなさんは、お墓参りをしたり、おはぎを食べたりしているのでしょうか。

立会演説会


 6時間目、生徒会役員選挙立会演説会を行いました。2年生6人、1年生3人が立候補しました。二川中学校のためにがんばってくれそうな精鋭ばかりです。後期の生徒会活動も楽しみです。