日々の様子

2018年10月の記事一覧

東三河中学校駅伝大会





 27日、新城総合公園にて東三駅伝大会が行われました。男女ともに出場し、一生懸命の走りを見せました。男子チームは6位入賞し、11月17日に同じ新城総合公園で行われる愛知県大会に出場します。応援よろしくお願いします。

実力テストを行いました


 
 3学年ともに実力テストがあり、5教科に取り組みました。3年生の教室では、放課に問題集などを開いて時間ぎりぎりまで復習する姿がありました。みんなのがんばった成果が表れるとよいですね。

学校訪問がありました












 二川中学校に教育委員会の方が訪問されました。二中生の授業の取り組みを見ていただき、真剣に話し合い活動をしている様子や、楽しそうに授業を受けている姿を見ていただき、たくさん誉めていただきました。これからも授業に、行事に、部活動に、真剣に楽しく取り組んでいきましょう。

合唱コンに向けてがんばってます




 1年生の合唱練習を見ました。1年生でも、大きな縦口で歌声を響かせている生徒を発見しました。元気のよい歌から、ハーモニーのよい歌になりつつあります。3年生が階段の広い空間で、よい歌声を響かせていました。楽しみながら、真剣に励みながら、がんばりましょう。明日は、学校訪問のため、合唱練習は一休みとなります。体調の回復に努めるとともに、金曜日の実力テストの勉強も少しがんばりましょう。

合唱コンクール本番まで1週間!






 合唱コンクールがだんだんと近づいてきました。昼放課、7時間目の学活の時間に、職員室にまで届く歌声が美しく聞こえるようになってきました。歌詞を覚え、音程を覚え、強弱やハーモニーを意識した歌になりつつあります。特に、3年生の合唱練習では、縦口の響かせる口と、真剣な目が多く見られるようになってきました。1週間後が楽しみです。