日々の様子

2023年7月の記事一覧

県総体 女子バレー 優勝

快挙! 女子バレー部、県総体優勝
県中学校総合体育大会女子バレーボール大会。二川中学校が優勝しました。
準決勝、美川中に2-1で勝利。決勝、東陽中に2-1で勝利。選手、応援生徒、顧問の先生、関係各位のこれまでの努力に感謝申しあげます。優勝おめでとうございます。









2年 技術「生物育成」

夏休みに入り、大変暑い日が続いています。部活動も上位の大会に出場したり、新チームでの活動が始まったりしています。後日、その勇姿をお伝えします。今回は、2年生の生徒が5月下旬から育て上げた「えだまめ」ちゃんの成長の様子をお知らせします。種をまき、枝豆ができ、そして夏休みに家に持って帰るまでを紹介します。













720 1学期終業式

1学期の終業式でした。代表生徒のN君は、体育祭実行委員や級長として経験したこと、部活動で努力していることなどを全校生徒に話してくれました(教室と会議室でのオンラインですが…)。充実した1学期であったことを感じました。また、校長からは1学期の出来事の話だけでなく、マスクの話題もありました。マスクを外したくても、外せない生徒へ精神科医からのメッセージを紹介しました。安全担当からは危険な遊びはしないなどの夏休み前の指導もありました。けがや事故に気をつけて、充実した夏休みにしてくださいね。




瓶牛乳ありがとう!

7月19日は1学期最後の給食でした。また、給食での瓶牛乳は本日をもって終了です。2学期からは紙パック牛乳となります。給食当番の牛乳運び、重くて苦労するのも今日までなのでしょうか?また、銭湯でおなじみの手を腰に当てて牛乳を飲むポーズ(リクエストをしたら快く撮影させてもらえました。)も見られなくなると思うと寂しい感じです。







総体4

大変に暑くなってきました。二川中の部活動も引き続き熱い試合を展開しています。市内→東三河→県→東海→全国。総体は負ければ終わりの真剣勝負です。今回は、サッカー、剣道、陸上競技の一瞬を紹介します。