日々の様子

2019年12月の記事一覧

研究部研究大会


 今日は午前中3時間授業となっています。午後から、生徒のみなさんは4時まで家庭学習となります。先生達は研究部研究大会で、豊橋市内の先生がそれぞれの教科・領域ごとに集まり、研究成果の発表や、意見交換、学習会を行います。生徒も、先生もそれぞれ有意義な時間となることを祈っています。

次の準備



 6時間目の授業の様子を見に校舎を周っていると、3年生の2つの教室では座席がすべて下げられていました。教室を移動して特別教室での授業があり、次の掃除の時間のために、座席が下げられていました。「次のための準備」ができると、スムーズに行動できます。きっと掃除もきれいにできることでしょう。

面接練習





 4時間目、3年生の教室では、グループで面接練習を行っていました。自分のよいところなどアピールできるように考えていました。

音楽の授業で




 4時間目、本館3階からは懐かしいメロディーが聞こえてきます。2年生の音楽の授業で、アルトリコーダーで「Over The Rainbow」を吹いていました。

激励の会



 今日は朝早くから3年生が武道場に集まりました。私立高校・専門学校などを目ざす生徒たちです。校長先生から激励の言葉、学年の先生達からは、これからの心構えをお話しいただきました。あと1か月程で入学試験を迎えます。

曇天から朝日



 北部を眺めると、二川の山々には雲が低く垂れこめています。しかし、南の窓からは朝日が教室に差し込んできます。とても温かな日差しです。今日は一日中雨の天気予報ですが、よい天気になる気にさせてくれます。今日も一日始まります。