日誌

2022年7月の記事一覧

1学期最後の学級活動

3限の学級活動では、担任の先生から通知表が手渡されました。こっそりのぞき込む生徒や担任の先生のお話を真剣に聞く姿が見られました。今日は1学期の取り組みを振り返ってみる日にしてください。






1学期終業式

令和4年度の1学期終業式が行われました。式の前には、剣道部・水泳部・陸上部の個人表彰、バスケットボール部女子、ソフトテニス部女子、剣道部男女の団体戦の表彰が行われました。暑い夏を更に熱くしてくれました。来週からの東三河、県大会も期待しています。そして、代表生徒から、夏の大会に向けての練習中、けがをしたことから得た経験を語ってくれました。最後に、校長先生から「9月1日に全員が元気に登校できるような夏休みにしてください。」というお話がありました。なお、式は熱中症対策・感染症対策のためオンラインで行われました。







みんなが防災マン!~1年生出前講座~

1年生の生徒が防災出前講座を受けました。豊橋市防災危機管理課から4名の職員の皆様によるものでした。内容は、①講話、②搬送法、③避難所、④起震車による地震体験でした。中学生がやるべきことをご自分の経験からお話してくださったり、実体験から災害時に困ったりすることを勉強させていただきました。みんなが防災マンになるためには、「自助・共助・公助」です。そして、勇気を出すこと。すばらしい出前講座をありがとうございました。









タブレットを使っています(2年生編)

一人に一台のタブレットを授業でも有効活用しています。各教科で工夫をこらして、タブレットを使った授業をしています。7/8の午後、2年生の教室をのぞいてみました。2年1組は英語、2組は理科、3組は数学の授業でした。全てタブレットが机上においてありました。タブレットの貸与後は、多様な学習形態になってきています。タブレットのよさを生かしたり、個別で調べ学習を進めたりしていました。これからも、このICT化はますます加速する北部中学校になりそうです。








衝撃の事実! 7/7学校保健委員会

7/7(木)に学校保健委員会を開催し、「健康的で安全なライフスタイル」について考えました。全校生徒のアンケート結果を保健委員会が分析・発表をしてくれました。中でも衝撃を受けたのが、一日のメディア使用時間が3時間ごえの生徒が半数以上もいたということです。目の健康被害、よい睡眠がとれないことを伝えていました。その後、それぞれの学級で自分の生活を振り返りました。明日からの3日間の「わたしのメディア健康目標」を考えました。愛言葉は「す・い・み・ん」でしたね。








ダメ。ゼッタイ。

 7/4(月)の午後、学校薬剤師さんを講師として、3年生を対象とした出前講座を開催しました。内容は薬物乱用防止です。講師の先生からは、薬物依存の怖さ、薬物依存は誰でもがなる病気、所持しているだけでも大きな罪になることを教えていただきました。真剣に話を聞ききながら、きっと、「薬物なんか乱用しない」、「誘われても、はっきりと断る」などを考えているんだと思いました。