日誌

2023年12月の記事一覧

級長会企画(1年)

 1年生の後期級長会が昼の休憩時間を利用し、学年の団結を深める活動を企画しました。運動場に体育館、そして学年フロアと様々な場所を使い、内容もおにごっこ、進化ゲーム、廊下みがきまであり、趣向を凝らした取り組みとなりました。









第2回赤ちゃん先生

 「ママの働き方応援団」のご協力を得て、3年生が第2回「赤ちゃん先生」の講座を行いました。タブレットを使って絵本の読み聞かせに挑戦。自然と笑顔がこぼれる温かな時間となりました。




マナー講座(3年生)

 3年生を対象に永田桂子様をお迎えし、マナー講座を開催しました。立ち姿勢やお辞儀の仕方、相手との目線の合わせ方などを学びました。受験の面接などで、爽やかな北
中生をアピールするのに役立てることができるといいですね。





防犯トークイベント~髙田真希選手・一日警察署長~

 本校の卒業生、髙田真希選手が豊橋市一日警察署長に任命されました。この機会を受け、本校で防犯(不審者対応やSNSトラブルなど)について、髙田選手の経験を踏まえたお話をいただきました。2年学年通信 防犯トーク① 髙田真希さん.pdf







 


 
また、今、できることにチャレンジしていくことの大切さを教えてくださいました。髙田選手からいただいた言葉を大切に、自らの輝く未来のため、進んでいきたいですね。
       2年学年通信 防犯トーク② 髙田真希さん.pdf

リバーサイドボランティア⑤

 今年、最後のリバーサイドボランティアに参加しました。自治会、消防団の皆さんとともに土手の草かき、散歩道の整備を行いました。おかげですばらしい広場ができました。来年は3月の第一日曜日からの開催となります。