日誌

学校のようす

2学期の給食がスタートしました

令和3年度に入り、ホームページの更新が止まっていましたが、本日から再開いたします。コロナ感染症の拡大によりなかなか学校の様子を見ていただく機会が減ってしまっています。少しずつですが学校の様子をお伝えしたいと思います。

 さて、先週の金曜日から給食がスタートしました。本校の特色でもある広いオープンスペースを活用し、児童相互の席をできる限り広げて実施しました。今後もできる限りの安全対策を講じていきたいと考えています。



0

「思いやり」と「感謝」

 児童会活動を中心に、各学年で思いやりと感謝の気持ちが
あふれる汐田小学校になるように、活動してくれました。
 これからも、もっともっと「思いやり」と「感謝」の気持ち
があふれる学校にしていきます。


0

修了式

 令和2年度の修了式を放送で行いました。
各学年の代表が、修了証を受け取りました。
その後、学級の時間に、担任の先生から通知表を
受け取ったり、担任の先生の話を聞いたりしました。



0

卒業式準備

 午後から4年生と5年生のみなさんが、卒業式の
ための会場や学校内の清掃と準備をしてくれました。



0

6年生からの贈り物

 6年生が、自分たちで作った雑巾などを、全学級に
プレゼントしてくれました。
 また、縄跳びの練習用の台を4台作り、運動場に設置
してくれました。
0

卒業式の予行

 今日は、卒業式の予行を行いました。5年生の皆さんが
協力してくれました。緊張感があり、練習したことがしっ
かりできていました。



0