日誌

令和4年1月

オンライン授業参観

 先週の金曜日は授業参観でした。感染症対策として、初めてのオンラインでの実施としました。保護者の姿が見えない状況でしたが、多くの子どもたちはいつも以上に張り切っていました。ご協力ありがとうございました。【693】

なわとびチャレンジ

 なわとび大会に向けての練習「なわとびチャレンジ」が先週から始まっています。感染症対策のため、全校を半分に分けた人数で、青空タイムに実施しています。自分の目標に向かって努力する子どもたちの姿がたくさん見られます。【692】

身体測定

 3学期になり、本年度3回目の身体測定が学年ごとに実施されています。順番を待つ子どもたちが、保健室前の廊下で、きちん距離を取り静かに待つ姿に感心します。【691】

6年出前講座

 先週の金曜日、6年生を対象に、スマホ・ケータイ安全教室を実施しました。外部講師の方が、実際に起こった事例をもとに、スマホやインターネット等の危険性や安全な使い方等について、大変分かりやすく教えてくれました。【690】

全校なかよしタイム

 先週の水曜日は、今年初めての全校なかよしタイムでした。室内で実施するなかよし班の中には、プレハブ校舎の教室の班もありました。6年生を中心に、学年を超えた楽しい活動がたくさん見られました。【689】