日誌

令和2年8月

タネが取れたよ!

 大切に育てたアサガオのタネを取ることが、最近の1年生の朝の日課です。小さな指を上手に使ってタネを取ることができるようになってきました。来年まで大切に保管してくださいね。【407】
0

図書館の再開

 感染症対策として閉じていた図書館が、今週から再開しました。学年ごとに時間枠を指定したり、受付時のソーシャルディスタンスがわかるステッカーを表示したりする等の感染防止策をしながらの再開です。みなさん、お待たせしました。これからは、思う存分に本を読んでくださいね。【406】
0

清掃活動の再開②

 1年生にとっては初めての掃除です。どの子もだんだんと道具の使い方や掃除の手順に慣れてきました。下駄箱を黙々と丁寧に掃き掃除をする後ろ姿に成長と頼もしさを感じ、とても嬉しい気持ちになりました。【405】
0

夏空の下で

 先週は、暑さ指数(WBGT)が31℃以上の「危険」になる日が多く、屋外での遊びができない日が続きました。今週はそれがやや和らいでおり、青空タイムに外遊びを楽しむ元気な子どもたちの姿を見ることができます。給水や手洗いも忘れずにね。【404】
0

学力検査

 昨日は、6年生と5年生で学力検査が実施されました。本市として行われたもので、6年生は国語・算数・理科の3科目、5年生は国語・算数の2科目です。子どもたちはエアコンの効いた教室で、集中して問題に取り組んでいました。【403】
0

清掃活動の再開

 目についたゴミを拾うだけの清掃から、先週より、段階的に通常の清掃内容に切り替えています。1年生も真剣に取り組んでいます。掃除の仕方だけでなく、清掃後の石鹸での手洗いも指導しています。【402】
0

8月の給食

 8月中の2学期開始に合わせて、火曜日から給食が始まっています。感染症対策として全員が前を向いて静かに食べることは「学校の新しい生活様式」としてすっかり浸透しています。【401】
0

熱中症対策

 教室内の温度や湿度などの環境は、その日の天候だけでなく、階や子どもの人数によって違います。そこで、エアコン使用時の教室環境をより快適に保つために、教室によって、外していた窓やドアを再設置しました。もちろん換気には十分留意しています。【400】
0

ピコリン星人登場!

 地球から遠く離れたピコリン星。その星の人たちは色々な夢のステージで生き生きと暮らしています。そんなピコリン星人が2年生の教室に現れて、図工の授業をしていました。楽しさに溢れた単元の導入に、子どもたちは夢中になって授業に集中していました。【399】
0

暑さに負けず

 8月の照りつける日差しの中、子どもたちは元気に登校しています。この猛暑はしばらく続く見通しです。帽子や水分補給などの熱中症対策を心がけてくださいね。【398】
0