日誌

令和5年11月

赤い羽根共同募金実施!

 11月15日、16日、朝の活動の時間に児童会運営委員が各教室をまわり、赤い羽根の共同募金活動を行いました。多くのご家庭にご協力いただき、本当にありがとうございました。【1010】
0

かけ足チャレンジスタート!

 11月14日より、かけ足チャレンジが始まりました。低学年は小トラック、中学年は中トラック、高学年は大トラックに分かれて、青空タイムに全校一斉で練習をしています。自分の走るペースをつかみ、走る楽しさや「がんばった」という充実感を味わってほしいと思います。【1009】
0

夢たま音楽祭開催!

 11月11日、夢たま音楽祭を開催しました。本年度のテーマ「集結!ひびかせろ みんなの歌」のように、子どもたちは、気持ちを一つにして、歌声、演奏、ボディパーカッションの力強い音を響かせました。また、ダンスや手話により、伝えたい思いを表現しました。これまで練習を重ねてきた成果を十分発揮できたと思います。多くの来賓の皆様、保護者やご家族の皆様、地域の皆様に参観いただき、大きな拍手をいただきました。本当にありがとうございました。【1008】

【1年生】


【2年生】


【3年生】


【4年生】


【5年生】


【6年生】
0

夢たま音楽祭練習がんばっています!

 現在、11月11日の夢たま音楽祭に向けて、各学年が発表の練習に取り組んでいます。どの学年も歌、合奏、ボディパーカッション、手話など、一生懸命に練習しています。保護者の皆様には、音楽祭当日、足を運んでいただき、子どもたちのがんばる姿を見ていただきたいと思います。【1007】
0

6年生出前授業!

 11月2日、美術博物館のかたをお招きし、6年生が出前授業を行いました。江戸時代の東田校区の様子などについて、学びました。6年生は、現在と江戸時代との校区の違いについて初めて知ることも多く、積極的に質問し、意欲的に学習していました。【1006】
0