日誌

豊橋・学校いのちの日

 明日は「豊橋・学校いのちの日」です。今週はすべての学級で「いのち」について考える授業を実施します。また、昨日の全校朝会では、表彰と任命式のあと、私からも「いのち」にかかわる話をしました。体育館での集会形式の朝会は実施できない状況のため、今回は音声放送による朝会としました。子どもたちは教室の自席に座り、黒板に貼られた拡大図を見ながら放送を聴きました。日本赤十字社の資料を元にして新型コロナウイルスの3つの感染を防ぐ大切さを伝えました。【360】
※下のリンク先を参考に、ご家庭でも話題にしてください。
  新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~