日誌

2022年9月の記事一覧

野外教育活動

 今週の火曜日と水曜日、1泊2日での5年生の野外教育活動を実施しました。天候にも恵まれ、子どもたちは自然に親しみながら、自ら考えて行動したり仲間と協力したりすることの大切さを実感できました。【823】
0

理科スケッチ

 4年生が理科のスケッチに取り組んでいました。机の上の植物等をじっくりと観察しながら、できるだけ正確にスケッチしようとしてとても集中していました。【822】
0

立派な1年生!

 先日の避難訓練の時の1年生の様子です。地震の放送が流れるや否や、全員が黙ったまま自分の机の下にさっともぐることができました。自分の命は自分で守ることができる子どもが育っています。【821】
0

順調です!

 長い間覆われていた足場が撤去され、改修工事中の北校舎東側のきれいな外壁が見えるようになっています。約1ヶ月後に予定されているプレハブ校舎からの引っ越しに向けて、改修工事は順調にすすめられています。【820】
0

避難訓練

 先週の水曜日の青空タイムに避難訓練を実施しました。防火シャッターを実際に降ろし、防火扉を通って避難するという訓練でした。暑さの中、子どもたちはとても真剣に取り組むことができました。【819】
0