日誌

2023年3月の記事一覧

桜はすごい!

北部中の桜も満開です。今朝のあるテレビ番組で桜の散るサインを紹介していました。桜は開花後に中心部の色が徐々に変わるようで、最初は緑色の中心部が赤色に変わると散り始めの合図ということです。そんな、視点で桜を見ると、なんと一気に散らないように緑色と赤色が半々になっていました。長い期間、見ることを楽しめる桜のすごさを発見できました。









今日も満開

先日、正門からプールまでの桜の開花状態を満開と表現していました。しかし、今日も満開で、私たちを楽しましてくれています。明日あたりから、散り始めるのでしょうか?桜という木の自然パワーを感じています。





満開

年々、桜の開花が早くなっているような気がします。今年は、3月14日の東京から始まり、15日の横浜、17日の名古屋では観測史上最速タイと報道されていました。北部中学校では3月23日くらいから開花が見られ、現在は満開の状態です。写真は、3/23、3/24、3/25、3/28です。






3/24 本年度も今日がラスト

3/24は令和4年度の最終登校日となりました。桜の開花は、この暖かさでスピードアップしています。
 さて、本日は修了式、学級活動(通知表)の半日校時でした。修了式では久しぶりに全校で集まりました。また、認証式も行われました。令和4年度の生徒会役員の皆様、北部中学校の活動を盛り上げていただき、ありがとうございました。今後は令和5年度の生徒会につなげていけそうですね。









3/23 本年度もあと二日

令和4年度の締めくくりを応援するかのように、校内の桜のつぼみも膨らみ、開花を始めました。まもなく満開のことでしょう。後日、その変化をお知らせします。本日は給食終了でした。メニューは大人気の麻婆豆腐でした。また、午後からはPTAの監査委員さんにより学校預り金などの監査をしていただきました。大雨の中、お越しいただき、丁寧に見ていただき、ありがとうございました。