行事の様子

2020年6月の記事一覧

学校保健委員会(姿勢改善)

学年ごとに学校保健委員会を開催しました。今年度は「自分の姿勢を意識する」というテーマを設定しました。パフォーマンスリハセンターの神谷氏を講師にお迎えし、実技を交えて専門的知見を活かしたご指導をいただきました。
毎日朝の会で実施する「姿勢改善ストレッチ」など、生徒が自身の姿勢に関心をもち、生活に根差していくことで、けがの未然防止や運動パフォーマンス向上を目ざしていきます。

 ▼司会進行は、各学年の健康委員が担当します

 ▼よい姿勢とは「かかと・お尻・背中・頭」が壁につく

 ▼ストレッチ資料を見ながら理解を深めています


 ▼つま先と膝をそろえ、かかとを床に付けたまましゃがみます


 ▼猫背状態では、思うように両手が上がりません


 ▼神谷氏のお話には、うなずかされるばかりです

 ▼背中側で両手をつなげるかな?

 ▼手のひらが床につきますか?

学校生活の「人・もの・こと」

校内を歩いて、生徒の活動や掲示物等を切り取ってみました。
 ▼日本語「読み書き」の学習をしています


 ▼2,3年生からの部活動紹介メッセージ…来週火曜日に1年生が入部します



 ▼集中して作業に取り組んでいます

 ▼1年生の連絡コーナー…全学級の給食当番は、準備等を素早く行っています

 ▼保健室前の掲示コーナー…この症状が起こる原因は?

 ▼1,2年生の靴箱…かかとが揃っていて美しかったです 
 
 ▼バレーボール:順番にサーブのテストをしています

 ▼学級を半々に分けた少人数で、数学の学習を行っています

図書館活用の授業(1年生)

図書館のシステムや利用方法について、学校図書館司書と国語科教員が連携して授業を行いました。教室での座学に続いて、図書館で本の貸し出しを実際に行いました。図書館の開放を心待ちにしていた生徒は何冊も本を借りていました。


 ▼ほんの分類について学習します



 ▼本校図書館の配置図

 ▼図書館内の様子

 ▼本を借りる生徒

ながらスマホ運転

2016年10月26日夕方、下校途中の小学4年生の命が交通事故で奪われました。トラック運転手は「ポケモンGO」をしながら運転をしていたそうです。
昨日は、ご子息を突然の事故で亡くされた則竹崇智氏を講師としてお迎えし、「いのちの大切さ」について、お話をしていただきました。
*1年生はビデオ撮影した映像を後日視聴します。


 ▼2・3年生に向けて、心の内から言葉を発する則竹氏


 ▼交通事故により、つぶれてしまった水筒です

 ▼生徒会長が、感想を交えてお礼の気持ちを伝えました