学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

2023年6月の記事一覧

6年プール清掃2日目ごる間近です。

昨日から6年生が6月16日(金)のプール使用開始日に向けて、プール清掃に取り組んでくれています。昨日ですでに小プールの清掃を終え、本日は大プールの排水口周辺とプールサイドの清掃に取り組みました。6時間目終了時には、久々にきれいなブルーの底を見ることができました。6年生のみなさん、本当にありがとうございました。そして、おつかれさまでした。
本日は床の泥はがしからスタート。


6時間目終了前には、きれいなブルーが見えてきました。


みんなで力を合わせてプールサイドもピッカピカになりました。

6年豊橋信用金庫金融教育出前授業

先週に行いました豊橋信用金庫の職員の方々による「起業を学ぶ」出前講座に引き続き、本日は「お金の価値」について学びました。「1億円の重さと価値」を体感し、チョコにかかる金融的価値についても学びました。お店でフェアトレード製品を見つけてくれたらと思います。磯辺小6年の意欲的な学習の姿勢を誇りに思います。

1億円の重みは?


どのチョコレートを買うか理由を発表してくれますか。


フェアトレード製品の仕組みを学びました。

PTA安全委員会 緊急蘇生法講習

磯辺小安全委員会の主催で「緊急蘇生法(AED講習)」が行われました。子どもの安全のため、いざというときの緊急対応のため、保護者の皆様が主体となってこうした講習会が開催されていることに、本当に感激し、感謝しています。こうした保護者、地域の方々の思いにこたえることができるよう、子どもの命を最優先に考えて、教育活動を進めてまいります。

講師は、この3月まで磯辺小で用務員として勤務いただいていた渡辺生盛さん(限津田小)、今川さん(芦原小)、鬮目さん(本郷中)です。豊橋の学校用務員は、知識も技能も超一流の方々ばかりです。
実習① 胸部圧迫

実習② AED実習

受賞おめでとうございます。 6月1日朝会分

団体表彰
第六十七回中日少年野球大会
豊橋予選兼第四十五回豊橋少年軟式野球大会 Aゾーン 3位 磯辺マックス

個人表彰
①第45回東三河少年少女空手道錬成大会 組手 小3・4年女子B級 優勝

②第45回東三河少年少女空手道錬成大会 形 小3・4年女子C級 優勝
                  組手 小3・4年女子B級 準優勝
第24回東三河小学生リレー競走大会 4年男子50m 2位 8秒31
                  4年混合4×100R 3位 1分05秒38


これからも多くの仲間の活躍を紹介し、喜びを分かち合うことができればと思います。
仲間の活躍に刺激を受け、互いに高めあうことができればとも願っています。