日誌

2021年4月の記事一覧

1年生を迎える会

 1年生を迎える会がありました。
 各学年の発表に1年生は大喜びでした。
 

 5年生です。元気なじゃんけんに1年生はにこにこ笑顔に。
 
 2年生は,大切に育てたアサガオの種をプレゼントしました。

 
 3年生は,そうじや給食のやりかたを劇をまじえて発表しました。

 
 4年生は,「ソーラン」を披露しました。かっこいいおどりにくぎづけです。

 
 6年生とは,じゃんけん列車をしました。優しいお兄さん,お姉さんです。
 
 1年生のみんな,これからもよろしくね。

1年生,初めての給食

 1年生の給食がスタートしました。
 「食べきれるかな」「どんなメニューかな」
 どきどきわくわくしている様子が伝わってきました。

 「お願いします。」
 配膳室で,しっかり挨拶できました。

 「感謝をこめていただきます。」
 初めての給食のお味はいかがでしたか?

 これからもおいしいメニューがたくさん出ます。
 みんなでおいしく食べましょうね。

退任式がありました

 お世話になった先生方が,久しぶりに向山小学校にいらっしゃいました。
 今年度は,テレビ放送で先生方のお話を聞きました。
 その後,先生方は,花のアーチを通って,懐かしいみんなのもとへ。
 
 最後の授業です。みんな先生方の話に真剣に耳を傾けています。

 少し寂しい気持ちになりましたが,
 久しぶりの再会に笑顔があふれる場面もありましたね。

 先生方,これからも向山っ子のことを
 時々思い出してくださいね。
 ありがとうございました。

令和3年度が始まりました

4月8日(木)令和3年度1学期始業式が行われました。
下駄箱の新しい学級名簿を見て微笑んでいる子がたくさんいました。
感染症対策のため、今年度もテレビ放送で校長先生のお話を聞きました。
新しい担任の先生が発表されると、クラスから拍手がおこり、新しく見えた先生方も心が温かくなりました。



全校児童395名でスタートしました。新しいクラスになり、心機一転。いろんなことにチャレンジできる1年にしたいですね。
本年度も かしこく・あたたかく・たくましく を目標に向山小学校の教育活動を行ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

入学式

4月7日(水)に令和3年度入学式が行われました。

新1年生56名が向山小学校に入学しました。

昨夜,雨が降り,天候が心配されましたが,温かな日差しに恵まれ,式を行うことができました。

 



式後は,各教室で学級開きです。一人一人の桜が掲示され,黒板が桜の花びらで満開になりました。

明日からは,通学班での登校になります。お兄さんとお姉さんと一緒に学校に来てくれることを楽しみにしています。

 

入学式準備

4月5日(月)入学式準備のために、新6年生が登校し、会場づくりや清掃活動を行いました。






教室や廊下の掲示版には、新2年生の絵が掲示されています。
向山小では、どんな行事があるのか、どんな勉強をするのか、新1年生に教えてあげようという気持ちでかきました。ぜひ、ご覧ください。

6年生たちがすばやく準備したおかげで、予定していた時刻よりも早く終わりました。さすが最高学年です。これからの活躍が楽しみです。
新1年生のみなさん、きれいに咲いている花がみなさんを出迎えてくれますよ。4月7日に会えることを楽しみにしています。