日誌

2021年7月の記事一覧

1学期終業式 パート2

 3時間目には,どの学級でも通知表が手渡されました。
 1年生にとっては,初めての通知表です。
 緊張していた子も,先生から「〇〇を頑張ったよ」と声をかけられてにこにこ笑顔になりました。
 
 
 
 
 1学期最後の一斉下校。
 暑い中でしたが,すばやく集合することができました。
 
 
 次の登校は,8月2日です。
 長い長い夏休み。楽しく元気に過ごしてくださいね。

1学期終業式 パート1

 1学期終業式が行われました。

 3年生と6年生の代表の子が「1学期に頑張ったこと」や「夏休みに頑張りたいこと」などを発表しました。
  
 

 すばらしい姿勢で,友達の発表や校長先生のお話を聞くことができました。
 
 
 さあ,次はいよいよ,どきどきわくわくの通知表です。

夏本番!

 校庭の木々のセミたちがさかんに鳴いています。
 夏の日差しをたくさん浴びて,向山小学校の植物たちもぐんぐん育ってきました。

 
 3年生のヒマワリ。
 みんなの背を追い越しました。どのくらい大きくなるのかな?

 
 
 2年生の育てている野菜たち。新鮮でとてもおいしそうです。

 
 1年生のアサガオ。
 「また,新しい花がさいてるよ!」
 夏休み中も,まだまだ咲きそうですね。

 
 4年生のツルレイシ。
 つるがどんどん伸びています。中に入るとひんやり。自然のカーテンです。

 
 なんといっても一番元気なのは,雑草たち。
 花壇に植えたマリーゴールドとサルビアが見えなくなるほどです。
 毎朝,環境委員の子たちが草取りをしてくれています。
 ありがとう。

 夏休みまで,あと1週間。
 植物たちに負けないように,元気に過ごせるとよいですね。

ふれあい集会

 ふれあい集会がありました。
 ふれあい班ごとに教室に集まり,クイズに挑戦しました。
 
 
 常任委員会のみんなが,念入りにリハーサルをしています。
 

 
 「〇〇先生の好きな動物は,なんでしょう?」

 
 みんなで相談をしながら,クイズに答えました。
 正解すると「やったあ」と大歓声が。
   
   
  とても楽しい1時間でした。
 常任委員のみなさん,お疲れさまでした。