「警報が発令された場合」というのは、警報が豊橋市、または豊橋市を含む東三河南部に発令された場合を指します。
①登校前に「暴風・暴風雪警報」「特別警報」が発令の場合【平成30年度より変更】
ア 午前6時までに解除になった場合
→平常通りの授業
イ 午前6時を過ぎて解除になった場合
→その日は休校(授業はありません)
②登校前に大雨警報・洪水警報発令の場合
・原則として平常通りの授業を実施します。
状況により登校が危険なときは、登校以前に授業の有無について
メール配信にてお知らせします。
(ご家庭で通学が危険と判断したときは、学校にその旨を
ご連絡いただき、ご家庭で待機してください。)
③登校後に暴風・暴風雪警報が発令の場合
・発令時の気象状況等により、判断し、安全に帰宅できると
判断できる場合は、速やかに下校する。
・下校が危険と考えられるときは、危険がなくなるまで、
学校で待機する。
※下校の有無等について、メール配信にてお知らせします。
④登校後に大雨警報・洪水警報発令の場合
・状況を判断し、必要と認めるときは、下校する。
下校する場合は、メール配信にてお知らせします。