日誌

2019年9月の記事一覧

9/20 生徒会役員選挙

 本日、5・6時間目に生徒会役員選挙が行われました。中学2年生は、当選6名の枠に、なんと15名が立候補。自分たちの学校をよくしていきたいという思いがあふれる学年になってきました。人間だれしも、落選するより当選したいです。よくよく考えてみれば、落選する生徒の方が多いのに……。恐らく、立候補した生徒は、自分が落選して恥ずかしいなどという個人的な感情よりも、学校のために自分の想いを伝え、学校をよくしていきたいと考えていることでしょう。このような考え方が、きっと学校をよくし、学校を発展させていくことでしょう。
 2年生の学年主任の先生が、「選挙は時の運。ただ、ここで強く言っておきたいことは、立候補した生徒のだれが当選したとしても、学校のために、全力を尽くしてくれることは間違いない。」と選挙前から明言していました。立候補者の演説を聞きながら、強い口調で語っていた2年生の学年主任の顔が浮かんできて、妙に説得力があると感じました。それぐらいすばらしい演説でした。当選しなくとも、あなたたちの想いは、全校に伝わり、やがて形になっていくことでしょう。すばらしい生徒会役員選挙をありがとうございました!【文責:ホームページ軍団 代表】


0