豊橋市立南稜中学校TOPページ


南稜中学校のホームページへようこそ

学校や学区の情報を発信してまいります。どうぞよろしくお願いいたします!

【資源回収について】
9月9日(土)の資源回収は、地域の皆様のご協力のおかげで無事行うことができました。資源回収の収益等の結果は後日、連絡させていただきます。今後とも南稜中学校のPTA活動およびに教育活動にご理解とご協力をお願いします。


【お知らせ】
・愛知県知事からのメッセージを掲載しました。「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」知事メッセージ.pdf

・「ラーケションの日」の申請についての文書を掲載しました。申請書を提出される際には、まず保護者の方が電話で担任に申請書を提出する旨をお知らせください。「ラーケーションの日」について.pdf

・「5月8日以降の学校における教育活動の対応等について」の文書を掲載しました。お読みください。5月8日以降の学校における教育活動の対応等について.pdf


南稜中では、SDGsの達成に向けて「アルミ缶」(植田小学校側の西門付近にアルミ缶置き場が設置してあります)と「飲料ペットボトルのキャップ」を常時回収しています。ご協力をお願いいたします。詳細は、メニューの中から、教育活動-ESDをご覧ください。

 

今月の予定

★今月の予定につきましては、本年度より▶学年だよりに掲載させていただきます。
よろしくお願いいたします。
★年間計画につきましては、▶教育活動→▶年間行事予定に掲載させていただきます。



 

検索

更新履歴

 
二学期始業式日誌09/01 16:09
 令和5年9月1日,夏休みに活躍した生徒の表彰式と始業式が行われました。   代表生徒より,南稜祭では「クラスでまとまって金賞をめざしたい」,部活動では「3年生から教わったことを自分たちのチームにいかしていきたい」と二学期の抱負を語り...
一学期終業式日誌07/20 13:36
 本日7月20日,一学期終業式を行いました。  終業式を前に,部活動の表彰もあり,それぞれの大会でがんばった生徒たちが全校生徒の前で表彰されました。(詳細は学校通信をご覧ください。)  終業式では代表生徒が一学期のふりかえりと夏休みの...
梅田川ぴかぴかプロジェクト【2年生】日誌07/04 22:09
          2年生は、みらい学習(総合的な学習の時間)で梅田川を題材にした環境学習に取り組んでいます。昨年度の現地調査で、川がごみや生活排水で汚れていることに気がついた生徒たちは、梅田川をもとの美しい川に戻そうと「梅田川ぴかぴ...
市総合体育大会選手激励会日誌06/30 07:56
 6月29日6限に総合体育大会にむけての選手激励会を行いました。  選手たちは堂々とした行進と大会に向けての抱負を語り,在校生からは2年生を中心とした応援団がエールをおくりました。3年生を中心とした選手たちは南稜中学校の代表としてがん...
あいプロ&緑の羽根募金日誌05/30 09:59
 5月29日から一週間,生徒会執行部による「おはプロ~4Eyeタッチ花道運動~」とESD委員会による「緑の羽根募金」が始まりました。  おはプロでは登校してくるそれぞれの門に花道をつくってあいさつ運動を行いました。色団ごとに別れて「お...

カレンダー

前年2023次年
前月09次月
 
1(日)  
パブリックスペース