学校行事

生徒会役員選挙

 いよいよ生徒会役員選挙当日です。今回も全校生徒を集めることはせず、Teamsを使ってオンラインで演説を行う方式をとりました。
 立候補者はマイクを持ち、カメラに向かって演説をしていきます。
 定数の関係で信任投票となる2年生、複数の候補者の中から1人を選ぶ1年生、立候補者の誰もがほどよい緊張感をもち、自分の思いを堂々と演説していました。
 教室では、生徒たちはこうした演説を真剣に聞き、演説が終わるたびに大きな拍手を贈っていました。
 その後の投票は、選挙管理員からの呼びかけにあったように、落ち着いた環境の中、終始無言で行われていました。立候補した生徒の思いに真剣に向き合えている生徒たちだと感じられました。