豊橋市立南陽中学校
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

Todo

現在公開されているTodoリストはありません。

連絡先

〒441-8145 
愛知県豊橋市駒形町南欠下1-1

TEL:0532-48-5620
FAX:0532-44-1374
Mail:nanyou-j@toyohashi.ed.jp
 

教員の多忙化解消にむけて

カウンタ

COUNTER200876

お知らせ

●青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット

https://www8.cao.go.jp/youth/kankyou/internet_use/r02/leaf/pdf/leaf-print.pdf



●令和2年4月より、親権者等は児童のしつけに際して、体罰を加えてはならないことが法定化され、厚生労働省において「体罰等によらない子育てのために」啓発リーフレットが作成されました。
体罰等によらない子育てのための工夫のポイント(厚生労働省).pdf
●熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ~健康で安全にこの夏を過ごそう~」

令和2年度 外国人児童生徒教育相談について
 

学校行事

学校行事 >> 記事詳細

2023/04/10

第1回避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 4月10日、本年度第1回目の避難訓練が行われました。緊急地震速報により震度5強の地震がまもなく起こるという想定で避難が行われました。すばやくシェイクアウトの姿勢をとり、その後、速やかに屋外へ避難しました。
 誰もが本当に起こった場合を想定し、真剣な表情で、頭部を保護しながら急いで運動場へ避難できました。実際に災害が起こったとき、いかされる訓練ができました。
 職員が被害状況の確認や残留生徒の有無を確認している間、生徒たちは誰一人私語することなく座っている姿に、担当者から「黙って待っている姿がとても立派でした」とお褒めの言葉をもらいました。大きな地震がいつ起こってもおかしくないからこそ、常にもしもの場合を想定し、行動することが大切であると感じました。




13:29 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)