日誌

6年生

修学旅行説明会を行いました

9月4日(金)6年生が「修学旅行説明会」を開きました。今年は,7月以降の東京でのコロナウイルス感染の急激な拡大をはじめ,愛知県の緊急事態宣言発表などの影響で,予定されていた9月17日(木),18日(金)から2月26日(金)27日(土)へ延期を余儀なくされました。説明会では,これまでの経緯や旅行での感染対策について保護者の方へお話させていただきました。修学旅行は延期されましたが,6年生のみなさんの一生に残る思い出になってほしいと願います。

【修学旅行説明会のようす】


短冊に願いを込めて

7月7日(火)

 7月7日に,6年生が主体となって行うぎんなん活動の第1回目が行われました。各組ごとにテーマを考えてささを飾りつけし,1~6年生の願いが書かれた短冊をつるしました。どの組も時間をかけて丁寧に飾りを作ってくれました。この活動を通して,6年生として学校を引っ張っていけるという自信がついたと思います。1年間頑張っていきましょう。

久しぶりの給食に舌鼓

6月5日(金)

長かった臨時休校が明け,ようやく子どもたちの声が下地小に戻ってきました。6年生としての貴重な2か月が失われてしまいましたが,今できることを全力でやろうとする姿はさすが6年生です。6月3日()から給食が再開されましたマスクを外すため,全員前向きで話ができないという制限はあるものの,久しぶりの給食の味に子どもたちの表情は自然と緩んでいました。

三遠ネオフェニックスによるバスケットボール出前授業

2月10日(月)

プロのバスケットボール選手に直接お話を聞いたり,選手といっしょにバスケットボールを楽しんだりしました。

選手からは,プロの選手になるきっかけや幼い頃の夢を聞き,自分の将来に生かすことのできる話を直接聞くことができました。

その後は,ボール取りゲームとミニゲームを行い,プロのレベルの高さを感じることができました。

子どもたちにとって,とても貴重な時間になりました。



平和学習を行いました

1月10日(金)

豊橋ユネスコ協会の方を招いて,平和学習を行いました。

これまで,社会科や国語でも戦争について学び,平和の大切さについて学習をしてきましたが,実際に戦争を体験した人からのお話は,子どもたちの胸につきささるものがありました。

たいへん貴重な時間となりました。

1年生と6年生でやきいもパーティーを行いました。

12月9日(月)

6月から育てたさつまいもで,やきいもパーティーを行いました。ドラム缶で焼いた焼き芋はとても甘く,おいしかったです。1年生と6年生の仲をさらに深めることができ,よい思い出ができました。


みんなでおいしくやきいもを食べました

EASとの交流を通して学んだことを5年生へ伝えました。

11月8日(金)

 7月から交流してきたEASとのことを,5年生に伝えました。交流を通して,EASの子の優しさや遊んで楽しかったことなど,6年生が感じたことを伝えることで,5年生も来年,ぜひ交流をしてほしいという思いを伝えました。


5年生に伝える6年生

KDDI携帯出前授業

10月18日(金)

 KDDIさんによるインターネットの使い方の出前授業を受けました。子どもたちにとっても身近な存在となった携帯電話やタブレットはとても便利なものですが,使い方を間違えてしまうと危ないものになるということを学びました。安全に使えるようになってほしいと思っています


【出前授業の様子】

ブラジルについての講話

7月から下地にあるEASというブラジル人の子が通っている学校と交流をしています。初めは戸惑っていた子どもたちも,一緒に遊ぶうちに仲良くなっていきました。より理解するために通訳のセリア先生にお話をしていただきました。興味深そうに話を聞く姿が印象的です。

【講師にお招きした通訳のセリア先生】