日誌

2018年10月の記事一覧

地層の勉強をしました

10月19日(金)豊橋市自然史博物館の方をお招きし,豊橋の地層について教えていただきました。なぜ地層ができるのか,地層はどんなものからできているのか,また豊橋のどのあたりにあるのかなど,今まで知らなかった興味深いお話を聞くことができました。

【豊橋の地層はどんなものでできているのか,わかりやすく教えていただきました】

【自然史博物館からやってきた地層をつくっている石や砂】

【本物にびっくり!:実物の地層をはがして持ってきていただきました】

1年生に掃除のしかたを教えました

10月18日(木)家庭科で学んだ「掃除のしかた」を1年生に伝えました。自分たちの日頃の掃除を見つめ直し,クリーン活動の一環として1年生にもわかりやすく教えてあげることを目的としています。1年生の子たちもはりきって教室や下駄箱の掃除を行うことができました。

【担任の先生にも活動の意義を伝えました】

【グループごとに分かれて1年生に教えました】

【下駄箱掃除も今まで以上に上手になりました】

競書会がんばりました

今日は「競書会」を行いました。6年生は「希望」という字に挑戦しました。一筆一筆を丁寧に,心を込めて書き上げました。

【お手本をしっかりと見ながら集中する6年生のみなさん】