豊橋市立東陽中学校ホームページ
 

教員の多忙化解消にむけて

連絡先

〒440-0022 
愛知県豊橋市岩崎町野田1-2

TEL:0532-62-8116
FAX:0532-65-1202
Mail:touyou-j@toyohashi.ed.jp
 

日誌

新規日誌65
12345
2023/10/31

岩崎学園

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
10月29日(日)に岩崎学園にて、園遊会が開催されました。
本校からは、生徒会役員が参加し、ステージ発表で学校紹介を行いました。

    
08:45
2023/10/27

市民館まつり

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 10月28日(土)29日(日)の両日、「東陽校区市民館まつり」が開催されました。
 本校からは、競書会の入選作品が展示されました。

     
15:33
2023/10/27

合唱コンクール

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
10月26日(木)に、本校体育館において合唱コンクールを行いました。
どの学級も美しい歌声を響かせることができ巻いた。

    

    

    
15:29
2023/10/25

造パラ

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 10月21日(土)22日(日)の両日、豊橋まつりにおいて造形パラダイスが開催され、1年生と3年生の作品が展示されました。

  

 
16:08
2023/10/11

ボランティア

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
10月8日(日)に多米校区運動会が開催されました。
本校から、約50名の生徒がボランティアで参加しました。
また、芸能部の皆さんがソーラン祭りを披露しました。

          
   
            

           
13:37
2023/10/06

東陽祭

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
10月5日(木)、6日(金)の2日間、東陽祭を行いました。

10月6日(金)は体育祭として、全校生徒がひとつになって盛り上がりました。

  
   


     
15:24
2023/10/06

東陽祭

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
10月5日(木)、6日(金)の2日間、東陽祭を行いました。

10月5日(木)は文化祭として、学級での発表や有志での発表がありました。

   

           

 
14:29
2023/09/14

横断幕

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 今年もPTAの皆さんが横断幕を作成してくれました。
 
 
15:58
2023/06/30

壮行会

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 6月29日(木)に明日から行われる市内総合体育大会の壮行会を行いました。
 体育館で3年ぶり全校そろって行うことができました。各部のキャプテンが大会にかける意気込みを披露しました。

    
11:41
2023/06/14

修学旅行

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 6月5日(水)から3日間、山梨・東京方面へ修学旅行に出かけました。2日目の夜に少し雨が降りましたが、予定通りに実施することができました。楽しい思い出となりました。

  

    
11:10
12345

日誌

6月の活動
2017/07/04

陸上部ミニ壮行会をアップしました

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
陸上部ミニ壮行会 平成29年6月30日(金)
   6月30日(金)に陸上競技部の夏の大会に向けた壮行会を行いました。今年は、豊橋市の陸上競技場が使用できないため豊川市で実施することになり、陸上競技部のみ早い日程での大会になりました。そのため、校内の壮行会も、陸上競技部のみ早めに行いました。
 陸上競技部によるデモンストレーション、生徒会長の言葉、ソーラン隊による演舞応援などがありました。これまでの練習の成果を発揮し、頑張ってきてくれることと思います。
    
      「ALL FOR ALL」
  
  
  

10:44 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2017/07/04

6月22日実施の3年進路説明会を再アップします

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
3年進路説明会 平成29年6月22日(木)
   6月22日(木)に3年生の進路説明会がありました。
 今回の進路説明会では、高校の先生から学科の様子や高校生活の様子を聞くことと、進路指導主事から進路に関する概略を聞くことで、各自の進路選択の参考にすることを目的にしています。また、外国人生徒とその保護者にも、将来に向け夢と希望をもってもらうために、別に説明会を開催し、日本社会における進路情報をわかりやすく説明しました。この取り組みは、おそらく他の学校ではみられない取り組みです。
 生徒も保護者も、該当学年として真剣に話を聞くことができました。目標を持ち、その目標に向かって頑張るきっかけになってくれればと思います。
  
  
  
  

10:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2017/07/04

6月21日実施の2年文化芸術体験推進事業を再アップしました

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
2年文化芸術体験推進事業 平成29年6月21日(水)
   6月21日(水)午後に、2年生が文化芸術体験推進事業(市教委企画)の一環で実施される「名古屋フィルハーモニーコンサート」に行ってきました。
 午前中からの豪雨もちょうど小降りになった頃に、迎えのバスに乗り込みました。会場内で座席に着いてからは、コンサート前の雰囲気に緊張しながらもわくわく感がいっぱいでした。
 コンサートでは、プロの演奏にうっとりしたり感心したりと、それぞれに芸術を鑑賞できたようです。貴重な体験をすることができた半日でした。
  
  
  

10:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2017/07/04

6月19日実施の生徒朝会&結団式を再アップしました

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
生徒朝会&結団式 平成29年6月19日(月)
   6月19日(月)に生徒朝会を行いました。まず、校内や校外で活躍した生徒を対象とした「弓張賞」の表彰と「豊橋・学校いのちの日」の取り組みに関して校長先生から話がありました。
 それが終わった後、4つの団の結団式です。まずは、各団ごとに集まり、結団式で披露する団のパフォーマンスの練習を行いました。各団ごと、3年生が中心に考えてきたパフォーマンスを練習しました。練習後、体育館に集まりました。各団のキャラクターを体育館ステージにプロジェクターで大写しにし、パフォーマンスを披露しました。
 これから1年間、学年の垣根を越え、様々な取り組みを団で協力し行います。その出発の日として、意識を統一することができました。
  
  
  

09:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2017/07/04

6月16日実施のいのちを考える集会を再アップしました

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
いのちを考える集会 平成29年6月16日(金) 
   6月16日(金)、この日は、6月18日(日)の「豊橋・学校いのちの日」に先立ち校内で命について考える日としました。
 まず、朝の会の時に、教務主任の先生から。「豊橋・学校いのちの日」が設定された経緯と意義について話していただき、全校で黙とうをしました。6時間目には、終戦当時、中学生女工として豊川海軍工廠(こうしょう)で働き、空襲により多くの友達を目の前で亡くされた後藤和子さんを講師としてお招きし、お話を聞きました。生で戦時中の話を聞くことが今ではなくなりつつある中、生徒たちにとっては貴重な体験でした。当時の記憶をたどりながらお話をされる後藤さんの言葉には一つ一つ重みがあるように感じました。
 集会後、各クラスで振り返りを書きました。
 後藤さんの講演の中で、何度も出てきた「命を大切にしてください」という言葉が、いつまでも耳に残っています。
  
  
  

09:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2017/07/03

6月14日実施の学校訪問を再アップしました

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
学校訪問 平成29年6月14日(水)
   6月14日(水)に学校訪問といって、豊橋市教育委員会の方に、授業風景・校内環境・諸帳簿など、学校の様子を一日見ていただく機会がありました。
 1時間目には、校長室で学校の状況を説明、2時間目から5時間目までは、授業を参観していただき、生徒たちが頑張って授業に取り組んでいる様子や校内環境を見ていただきました。6時間目は、様々な帳簿が適切に処理されているかも点検していただきました。
 最後に、一日の参観を終えてのご指導をいただきました。生徒たちは、とても明るく元気にしかも教師と生徒の距離感がとても良い雰囲気を感じたと称賛していただきました。
 日頃の学校経営が、適切であるかどうかを見ていただき、改善点などを教えていただく絶好の機会となりました。
  
  
  

17:27 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2017/07/03

6月1日実施の全校集会を再アップしました

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
全校集会 平成29年6月1日
   6月1日(木)全校集会を行いました。
 これまで、集会は、すべて月曜日の朝に行っていましたが、延長することもあり、可能な限り木曜日6限に行うようん変更しました。本日は、その最初の日です。
 表彰関係では、大会で優秀な成績をおさめた陸上競技部の2名とバレーボール部で優秀選手賞をいただいてきた2名の表彰を行いました。その後、委員会・生徒会会長からの話がありました。校長先生からは、各学年が実施し成功裏に終わった修学旅行や校外学習などの行事で培った皆さんの成長を、日頃の生活に生かしてくださいという内容の話がありました。

 諸連絡の後、集会は終わり、各学年の先生からの話を聞いて終わりました。
  
  
  

16:57 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)