ブログ

新規日誌65

朝倉川フォーラム

4月16日(土)に朝倉川フォーラムの一環として、利兵池周辺の清掃活動を行いました。部活動を中心に約140名のボランティアが集まり、活動しました。
当日は、多米校区自治会長や豊橋東部みどり会の方も参加してくれました。
 

豊橋東部みどり会様から、参加者にお茶とミニトマトの提供がありました。
ありがとうございました。

退任式

4月14日(木)に退任式が行われました。
この春の異動により、16名の先生方が東陽中を離れました。
先生方と最後のお別れをしました。




入学式

令和4年4月7日(木)に令和4年度豊橋市立東陽中学校入学式・始業式が行われました。入学式の最中に地震が起きましたが、新入生はじめ全員が落ち着いた行動をとることができました。とにかく、全員無事であってよかったです。

学級発表
 

担任との出会い


新入生誓いの言葉


学級担任紹介


地震時にシェイクアウトする2,3年生

訓練の大切さを実感できた日でした。

卒業式

3月3日に感染症対策のため、在校生のいない式となりましたが、
厳粛な雰囲気のなか、第34回卒業証書授与式が挙行されました。

   

同窓会入会式

3月1日に第34回同窓会入会式が行われました。
若林同窓会長から、お祝いの言葉と記念品の贈呈がありました。

福祉委員会

車いすを赤岩荘へ寄贈しました

福祉委員会が長年の活動で集めたベルマークを車いすに
交換して赤岩荘に寄贈しました。

応急救護所訓練

応急救護所開設運営訓練

 125日(日)に東陽中にて校区の方約100名が参加した応急救護所開設訓練が行われました。3つのグループに分かれて、負傷者への対応の仕方・エアテント設営・車いす担架操作の訓練を実施しました。いつ災害が起きるかわかりません。いざという時には、みんなで助け合い協力していきましょう。
 

   

修学旅行

11月18日(木)から2泊3日の日程で、山梨方面に修学旅行を行いました。3日間とも天候に恵まれ、予定通り活動することができました。


東三駅伝大会

10月23日(土)に新城運動公園で東三河総合体育大会駅伝の部が行われました。結果は以下の通りです。

男子の部  4位入賞
鈴木太智  1区 区間賞
巴山綾大  3区 区間賞

11月13日(土)に愛知こどもの国で行われる県駅伝大会に出場が決まりました。
応援ありがとうございました!!