学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

選書のセンスに感動します。 2年生から「本の読み聞かせ」スタート

ボランティアさんによる「本の読み聞かさせ」が、本日の2年生からスタートしました。これから各学級1学期に1回、本の読み聞かせを体験できます。初日の様子を見に行って、ボランティアさんの選書に感動しました。「昨日、6年生がプール清掃をしてくれたのに気付いた?」と声をかけ、『やさいのプールびらき』を紹介してくださったり、「昨日、公民館にバスが2台いたけど、どの学年が乗っていたの?」の質問から、『あめの ひの えんそく』を読み始めていただいたりと、磯辺小学校の学校生活にちなんだ選書もあり、感動しました。これが磯辺小で長年にわたって行われてきた読書活動推進の実力だと頭が下がる思いです。今週で3週間の実習を終える教育実習生も、子どもの輪に入って、磯辺小の読み聞かせを楽しんでくれていました。「本の読み聞かせ」一つを考えても、地域に支えられた理想の学校だと改めて感じました。今年度も、どうぞよろしくお願いします。