校長日誌

学校の出来事

NEW 岩西ギネスを始めます

運動会の岩西っ子のがんばる姿、本当に素晴らしかったです。

週が明けて、今は体力テストを行い、子どもたちの運動能力を測っています。

本年度から、運動好きの岩西っ子のために「岩西ギネス」を設定したいと思います。

「岩西ギネス」には、体力テストなどのNo.1の記録と名前を掲示し、

来年度以降も記録が更新されたら張り替えていきます!

 

にっこり 教育実習生が来ました

今日から、教師を目指す大学生が3名岩西小学校に来ました。

テレビ放送で全校児童に紹介しました。

3週間だけですが、たくさん子どもたちと関わってほしいと思います。

笑う 感動の運動会!参観ありがとうございました

 「春に運動会を行う目的は、友達と仲良く協力して行い、学級・学年、そして学校全体を盛り上げること!」と

校長あいさつでお伝えしました。

 子どもたちの一生懸命取り組む姿、真剣なまなざし、熱心に応援する温かさ、連携してフットワークよく動く先生たち、そんな様子を見ていて感動しました。そして、春運動会の目的が達成できたなと思いました。

 気温も上がりすぎず、体調を崩す子もほとんどいなくて、最高の運動会でした。

運動会の勢いで、岩西小学校を盛り上げていこうと思います。       

 

 

にっこり いよいよ明日は運動会

いよいよ明日は運動会です。

各学年最終練習をしました。

運動場や各教室から「〇組勝つぞー!」という声が響いてくると

子どもたちの気持ちと運動会の雰囲気が高まってきます。

先生たちも、最終準備です。

 

 

 

笑う 学校探検 2年生が隊長!

「しつれいします!」と大きな声で子どもたちが校長室に入ってきました。

2年生が隊長となって、1年生の手を引き、学校探検に回っていました。

校長室には、珍しいものがいっぱいで、みんな目を輝かせて

「ナッツ校長先生、これは何ですか!」って質問攻めでした。

2年生は、時間を気にしながら、そしてお礼を促しながら、先輩ぶりを発揮していました。