日誌

平成30年9月

社会科工場見学(5年生)

 5年生が2つの工場を見学しました。社会科の「わたしたちの生活と工業生産」の学習として、トヨタ自動車田原工場と花王株式会社豊橋工場を見学させていただきました。自分の五感を最大限に使っての体験的で有意義な学習となりました。【76】
0

「未来を変えるエコチャレンジ」(6年生)

 昨日は「未来を変えるエコチャレンジ」という出前講座が6年生で実施されました。外部講師をお招きしての家庭科の授業でした。毎日の生活に関わる「洗たく」について説明を聞いたり実験したりして、環境へのかかわり方について考えました。【75】
0

朝倉川へ行ったよ!(4年生)

 4年生は総合的な学習の時間で朝倉川について学習をしています。その一環として今日は朝倉川で生き物の調査をしました。川の水の流れを感じながら、魚や貝を捕まえたり植物を採集したりするなどの体験を通して、朝倉川を大切に思う気持ちをより強くしました。【74】
0

秋の全国交通安全運動

 先週の金曜日から「秋の全国交通安全運動」が始まっています。9月30日までの運動期間中は、本校の職員が交通立ち番を行い、保護者や地域の方々と共に子どもの登校の様子を見守りながら、危険個所や交通事情を確認しています。【73】
0

ただいま!

 5年生が無事に帰ってきました。あいにくの天候でしたが、飯ごう炊さん、キャンドルサービス、奉仕活動などの体験を通して、学年や各自の目標を達成しようと全力で活動に取り組む姿をたくさん見ることができました。この2日間で学んだことを明日からの生活に生かすことを期待しています。【72】



0

行ってきまーす!

 5年生が元気に野外教育活動に出かけました。本年度の目標は「『Step up』した集団になる」です。一人一人が自ら考えて行動したり、友だちとの友情や信頼関係を深めたりする1泊2日となるように願っています。【71】

0

めざすは学年一番!(5の3)

 明日からの野外教育活動に向けて、5年生の準備が順調に進んできました。班や係や学級で使う物品の準備も大切ですが、もっと大切なのは一人一人のやる気とクラスのまとまりです。5年3組はその「やる気」と「まとまり」を毎日の元気な声で表そうとがんばってきました。特に、給食前の「ごはんだ ごはんだ~」という「ごはんの歌」の歌声は、教室を飛び出して学校中に響き渡っていて学年一番にふさわしい大音量です。野外教育活動が楽しみです。【70】
0

薬物乱用防止教室(6年生)

 6年生を対象とした「薬物乱用防止教室」が1時間目に行われました。外部講師として豊橋東ライオンズの方々をお招きしての授業でした。DVDを視聴したり薬物の怖さをについてのお話を聴いたりしました。子どもたちはメモを取りながら真剣に聴き入っていました。【69】
0

わくわく体験活動(4年生)

 4年生がわくわく体験活動に出かけました。午前中の視聴覚教育センターでは、主にプラネタリウムを視聴したり顕微鏡の学習をしたりしました。午後には資源化センターとプラスチックリサイクルセンターを見学しました。学校ではできない体験的で発見的な活動ばかりで、わくわく感いっぱいの1日でした。【68】
0

はい、チーズ!

 6年生が卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。最初は緊張気味にカメラの前に座る子どもたちも、写真屋さんや友だちからの楽しい声かけに、最後にはとびきりの笑顔になっていました。【67】
0