日誌

令和3年1月

なわとびチャレンジ!

 先週の金曜日から「なわとびチャレンジ」が始まっています。例年は全校一斉に実施していましたが、本年度は感染症対策として3学年ずつ実施しています。子どもたちは、学年や自分の目標に向けて、長く跳んだり種目跳びの練習をしたりしています。【486】
0

なかよしタイム!

 毎週水曜日は「なかよしタイム」です。普段の清掃時間も昼休みになります。昨日は、気温もそれほど低くなく、運動場ではたくさんの子どもたちが思い切り体を動かす姿が見られました。【485】
0

大きくなったね!

 先週から本年度3回目の身体測定が始まっています。密集を避ける工夫をしながら、学級ごとに保健室で実施しています。養護教諭が計測し、学級担任が記録します。少々緊張した表情で計測に臨む子どもたちがほほえましいです。【484】
0

ミシンに集中!

 先週、家庭科室と被服室で、5年生が家庭科の実習をしていました。アイロンとミシンの実習です。密集を避けつつ、できるだけ一人一台づつ使えるような工夫です。子どもたちはとても集中していました。【483】
0

見事な氷柱!

 昨夜からの厳しい冷え込みにより、運動場の蛇口に見事な氷柱が造られていました。見つけた子どもたちは驚きの歓声をあげた後、すぐに手に取ってうれしそうに遊び始めました。【482】
0