日誌

令和元年(平成31年)度 ひまわり

長縄大会

2月27日(木)に、長縄大会がありました。
この日のために、ひまわり学級の子どもたちは、一生懸命練習をしてきました。




本番では、練習の成果を十分に発揮し、ひまわり学級は、4分間で223回跳ぶことができました。
みんな連続跳びができるようになり、とてもよい記録が出ました。
このがんばりを今後の生活に生かしていってほしいです。
0

買い物学習

2月26日(水)に、ピアゴまで買い物学習へ出かけました。
以前行った、「ひまわりショップ」でダイコンを売って得たお金で、買い物をしました。マクドナルドや蛸焼工房では、自分たちの食べたい物を注文しました。

「お金は、何円出せばよいのかな?」




「おつりはいくらかな?」


「ありがとうございます。」


次にピアゴでは、お別れ会で食べるお菓子を買いました。
みんなが食べられて、予算内で買えるお菓子を自分たちで選んで買いました。

「このお菓子なら、みんな好きそうだね。」





子どもたちは、この日のために注文の仕方、お金の払い方やおつりの計算などの買い物学習をしてきました。今日は、学習したことをしっかり生かして買い物をすることができました。
0

授業参観(生活単元)

2月20日(木)に、授業参観が行われました。
ひまわり学級は、最初に「十二支のはじまり」の音読劇をしました。
みんなその役になりきって、気持ちを込めて音読をしました。





次に、「アナと雪の女王 レット・イット・ゴー」をトーンチャイムで演奏しました。
曲に合わせて、トーンチャイムを鳴らしたり、歌ったりしました。




最後に、「君に伝えたい」を歌いました。家族に日頃の感謝の気持ちを込めて歌いました。

この日のために、一生懸命練習をしてきました。みんな練習の成果を十分に発揮することができました。

本日は、お忙しい中授業参観にお越しいただきありがとうございました。
0

1・2月の誕生日会

2月6日(木)に、1・2月生まれの子の誕生日会を行いました。

最初に、調理実習をしました。自分たちで一生懸命育ててきたダイコンを使って、おでんを作りました。








次に、誕生日プレゼントを渡しました。みんなが書いたメッセージカードと「夢をかなえてドラえもん」の歌のプレゼントを贈りました。


次に、誕生日の子が、これから頑張りたいことを発表しました。


最後に、みんなでゲームをしました。
「ひまわりオリンピック」を行いました。チームで協力をして、ブロックつみ・玉入れ・ぞうきんリレー・おたまリレー・ストラックアウトを楽しみました。






1年を通して、7人全員の誕生日をお祝いすることができました。
0

3回目のブロック交流会

 1月31日(金)に3回目のブロック交流会がありました。
今回は、岩屋キャノンボールへ行って、ボーリングをして、6ブロックの友達と交流をしました。





「やったあ。ストライクだったよ。」


「たくさん倒せてうれしかったよ。」




みんなボーリングを楽しみました。

次に、みんなの前で自分の得意なことを発表し、長縄を披露しました。
連続で跳び続けることができ、見てた人たちは、みんな驚いていました。







3回目のブロック交流会も楽しい時間を過ごすことができました。
0

りんご皮むき大会

 1月10日(金)に、りんご皮むき大会が行われました。
どの子も練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組みました。

集中して、上手に切っています。
「切れないように、ゆっくり皮をむこう。」





計測しています。
「何センチかな?楽しみだな。」





結果発表です。
「最高記録が出て、うれしいな。」



自分で一生懸命むいたりんごを食べています。
「とてもおいしいな。」


自分の目標に向かって、最後まで安全に、あきらめることなく、取り組むことができました。子どもたちの成長を実感することができました。
保護者の皆さま、りんご皮むきの準備や皮むきの練習等、ご協力ありがとうございました。
0

ひまわりショップ

 12月19日(木)に、ひまわわりショップがありました。
この日のために子どもたちは、一生懸命準備をしてきました。

「どのダイコンにしますか?おすすめのダイコンは、こちらです。」


「少々お待ちください。ダイコンをお包みいたします。」


「1本90円になります。」


「ちょうどお預かりいたします。」


「お買い上げありがとうございました。」

たくさんの先生方にダイコンを購入していただき、ひまわりショップは、大成功でした。
0

ダイコンを収獲したよ

 12月13日(金)に、ダイコンを収獲しました。
毎日水やりをしたり、草取りをしたりして、愛情いっぱい育ててきました。





大きなダイコンが抜けて、とても嬉しそうな子どもたちです。

収獲したダイコンを早速調理しました。



しっかり洗って、切って、茹でて、塩や味噌をつけて食べました。



自分たちで育てたダイコンは、とてもおいしかったようです。
来週は、収穫したダイコンを先生方に販売する「ひまわりショップ」を行う予定です。ひまわりショップを成功させるために、準備をがんばる子どもたちです。
0

マラソン大会

 12月5日(木)に、マラソン大会がありました。
スタート前は、みんなとても緊張した様子でした。







多くの子が試走よりタイムが上がっていました。
最後まで走りきることができ、みんな嬉しそうでした。

がんばって走った後に、PTAの方が作ってくださったおしるこは、とてもおいしかったようです。



約2週間、毎朝マラソンに取り組んできました。みんな練習の成果を十分に発揮することができました。
0

クリスマスの集い

 12月4日(水)に、総合体育館でクリスマスの集いがありました。
スターライトサービスや雪遊びなどを楽しんだり、サンタさんや他の学校の子たちと交流したりすることができました。









今年のクリスマスの集いも元気いっぱい歌ったり踊ったりして、楽しい時間を過ごしました。また一つ、ひまわり学級でのよい思い出が増えました。
0