日誌

2019年4月の記事一覧

オリエンテーション合宿3日目









 オリエンテーション合宿最終日となった3日目。夜中から降り始めた雨が朝も時折降っています。朝の集いは体育室で行い、ラジオ体操で頭と体を起こしました。朝の清掃、朝食を食べ、野外炊飯の返納を終えて、退所式を行いました。退所式では、所長さんから雨の日にちなんだお話をしていただきました。そしてみんなで所長さんに感謝の言葉を送りました。その後、解散式を行い、校長先生から3日間で成長した姿をお話しいただきました。
0

オリエンテーション合宿2日目






























 23日火曜日、日差しは前日よりも和らぎ爽やかな朝、南広場で朝の集いを行いました。ラジオ体操で頭や体を起こします。朝食を食堂でいただいた後は、今日のメイン活動の沢登りです。安全のためにヘルメットとライフジャケットを装着して出発しました。スタッフさんの先導で、体よりも大きな岩や水の流れる沢を登りました。ゴールまでたどり着くと、達成感の笑顔がたくさん見られました。食堂で昼食のから揚げ弁当をおいしくいただいた後、学級ごとにソーラン節の練習や校歌の練習を行いました。そして、夕食はみんなで作るワイルドカレーです。スタッフさんに、まき割の仕方、火のつけ方などのポイントを教えていただいた後にスタートしました。グループで仕事を分担し、協力しておしいカレーを作ることができました。そして、入浴後は、校歌コンクールを行いました。練習の成果を発揮し、元気な校歌を歌うことができました。かわなの山々に二川中学校の校歌を響かせました。
0

オリエンテーション合宿に行ってきました(1日目)




















 4月22日月曜日、天気は快晴。気温はぐんぐん上がり、25度を超える夏日となりました。お昼弁当を学級ごとに食べた後は、集団行動、ラジオ体操、ソーラン節の練習を行いました。夕食のロースとんかつ定食もおいしくいただきました。昼間によい汗をかいた分、夕食もおいしく、お風呂も気持ちよく入ることができました。お風呂の後には、一日の振り返りを行ったり、体育室で校歌の練習をしたりしました。一日目の夜は、みんなぐっすり眠れたでしょうか。
0

平成31年度入学式を行いました








 晴れ渡った青空、満開の桜の咲く美しい日となった4月4日。学級発表では、笑顔や驚きの歓声が上がりました。そして、平成最後となる入学式・始業式・新任式を行いました。式の中では、1年生の初々しくも溌剌とした誓いの言葉、2・3年生代表の今年の抱負となる言葉が述べられました。学級開きの時間には、担任の先生の自己紹介を真剣に聞く姿がありました。
 早く学校に慣れ、友達とも仲よくなり、明るく元気な二中生となることを願っています。
0