日誌

平成30年度のアルバム

マラソン大会大会

 12月4日(火)にマラソン大会を行いました。天気が心配されましたが、雨も降らず風もなく、走るのによい条件でした。子どもたちは、この日に向けて一生懸命練習をしてきました。試走に比べるとタイムが上がった子が多く、とても喜んでいました。


      1年                2年


         3年                 4年


  5年                   6年

学芸会

 11月17日(土)に学芸会を行いました。この日に向け、子どもたちは練習をがんばってきました。当日、今までの練習の成果が発揮できて、満足していました。


金管バンド部                  1年 劇「スイミー」
 音楽演奏「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
     「パイレーツオブカリビアン」



 2年 劇「夢どろぼう ゴゾロップ」       和太鼓部 「太鼓囃子」


 あおば 劇「どんぐりぼうやのたんけん」     3年 音楽「レッツ トライ」


 4年 劇「太陽のうた」          5年 音楽劇「エンジン・円陣・炎神」


                                       6年 劇「ブラジルからの帰り道」

第2回特別支援東部ブロック交流会

 1022日(月)、あおば学級の子どもたちは、岩屋町のキャノンボウルで開催された第2回東部中ブロック小中交流会に参加しました。

 交流会に向け、子どもたちはボウリングのルールやゲームの仕方を勉強し、自信をもって臨みました。
 2回目の交流会ということもあり、他校の子たちともすぐにうちとけ、お互いに応援したり、競い合ったりしてボウリングを楽しむことができました。

 「来年も行きたい」「スペアをだせてうれしかった」「今度はストライクをだしたい」という声があがり、心に残る交流会になりました。




わんぱくチャレンジランド

 10月4日(木)にわんぱくチャレンジランドを行いました。各学級でいろいろなチャレンジコーナーを作り、お客さんを楽しませようとはりきっていました。当日までの準備や運営を最後までやり遂げ、達成感を味わうことができました。


  めざせ しゃてきマスター       SSB(スプーン、サッカー、バスケット)


 たまGO!!                3・2・1・GO!!ダンボールレース


  はこのなかみはなんじゃろな         新聞文字探し         


 ウォーターすみっこ                体文字


 ジェスチャーランド               コーナーPR

5年工場見学

 9月25日(火)に,トヨタ田原工場・花王豊橋工場へ見学に行ってきました。トヨタ田原工場では,自動車の製造過程を見学しました。この工場で働く人たちが行っている訓練を体験することもできました。自動車がどうやって作られているのか,働く人たちはどんな工夫をしているのかを学びました。花王工場では,水と油を混ぜる実験を行いました。ハンドクリームを実際に作ってみたことで,花王工場で作られているものがどのようにしてできあがるのかを学びました。この日に学んだことを新聞にまとめ,得た知識を整理していきます。