日誌

平成30年度のアルバム

1年交通安全教室

 

 5月10日(木)に交通安全教室がありました。信号のわたり方や横断歩道の歩き方を学びました。交通指導員のみなさんから道路の正しい歩き方を学びました。


遠足

5月2日(水)にペア学年で歩いて遠足に行きました。
  1、6年 幸公園
  2、5年 向山公園
  3、4年 大倉山
で学校から歩いて行きました。午後から天気がくずれたため、遊ぶ時間が少し短くなりましたが、子どもたちは遠足を楽しむことができました。たくさん話したり遊んだりして、ペアの子との仲がいっそう深まりました。


                   1,6年


                 2,5年


                 3,4年

授業参観


 21日(土)に授業参観が行われました。子どもたちは、授業に真剣に取り組み、はりきって発言していました。




1年生を迎える会

 4月13日(金)に1年生を迎える会が開かれました。名前を呼ばれた1年生は、元気よく返事をして入場することができました。そのあと、じゃんけん列車を行い、みんなで楽しく交流することができました。


   2年生からのプレゼント                   じゃんけん列車
   アサガオの種

第36回入学式

 4月6日(金)に、新しく110名の子が飯村小学校に入学しました。どの子も入学をとても楽しみにしていたことがよく伝わりました。
 6年生の子が1年間の出来事を伝えたり、校歌を歌ったりしました。教室では、子どもたちの元気のよい返事が響きわたりました。

 
   新1年生を迎える言葉      担任の先生のお話