学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

カテゴリ:3年生

ありがとうの会(3年生)

  3月14日(火)午後、3年生が総合の時間で取り組んだキャベツ作りやキャベツシュウマイでお世話になった彦坂さんと大竹さんをお呼びして、感謝の気持ちを伝える「ありがとうの会」を開きました。キャベツについてのクイズをしたりゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。最後に、代表の子からプレゼントを渡し、感謝の歌を歌いました。本当にありがとうございました。





なんでもポケット(3年生)

 2月24日(金)午前、なんでもポケットの皆さんが、3年生の学級に読み聞かせなどをしてくださいました。なんでもポケットは、1年生から3年生までを対象に活動をして下さっています。因幡の白兎や手遊び歌、「ぶぶんぶんぶんしんぶんし」の新聞工作など、いろいろな内容で子どもたちを楽しませてくださっています。ありがとうございます。





シュウマイ実食(3年生)

 2月21日(火)給食の時間に、3年生が総合の時間に育てたキャベツを使ったシュウマイを食べました。校区内の中国料理店「道」の大竹さんに、育てたキャベツを使った料理をお願いしていたものです。届けたキャベツとリクエストのあった鶏肉でシュウマイを作ってきてくださいました。子どもたちは、大満足の表情でした。本当にありがとうございました。







キャベツ屋さん(3年生)

 2月15日(水)3年生が、長放課と昼放課にキャベツ屋さんを開きました。昨日、収穫したたくさんのキャベツを販売しました。案内のチラシを配ったり、校内放送で呼びかけたりして、たくさんの先生たちが訪れて、大繁盛でした。呼び込みの子や会計の子などいろいろな役割で活躍し、とてもにぎやかでした。キャベツを使った料理のレシピも用意してありました。たくさん売れましたね。







キャベツの収穫(3年生)

 2月14日(火)午後、3年生が磯辺学習で育ててきたキャベツの収穫をしました。先週の予定が天候の都合で延期され、心配しましたが、とてもよい天気になりました。立派なキャベツが、たくさんとれました。子どもたちは、キャベツの先生 彦坂さんに採り方を教えてもらい、ママの会の方にも手伝っていただきながら楽しく収穫できました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。





キャベツのお店案内(3年生)

 2月10日(金)午前、3年生の子どもたちが先生たちに「愛じょうたっぷりキャベツ店」の案内を届けました。これまで総合的な学習で育ててきたキャベツは、お家へ持ち帰りますが、余りはお店を開いて販売することになりました。16日の学校公開日にも、保護者の方へのお店も計画しています。よろしければどうぞ。

消防署見学(3年生)

 2月2日(木)午前、3年生が社会科見学で、消防署見学をしました。渥美線に乗って中消防署まで行きました。署員の皆さんから、消防署の役割を教えていただいたり、消防車や救急車の中を見せてもらったりしました。風が強かったので、はしご車に乗ることはできませんでしたが、高く伸びたはしごに驚いていました。







クラブ見学(3年生)

 1月19日(木)午後、3年生がクラブ見学に行きました。クラブ活動は、来年度4年生になってから始まるため、それぞれのクラブが、どんな活動をしているのか見て希望するクラブを考える参考にするためです。グループに分かれて回りました。どんなクラブがいいか決まったかな。









キャベツのお世話(3年生)

 12月7日(水)午後、3年生の学級が、育てているキャベツのお世話に行きました。今日は、キャベツについている虫をとる作業です。昨年度に比べて、今年の畑は虫が少ないそうです。キャベツが大きく育ってきていますね。



3年生出前授業

 11月25日(金)午前、3年生が防災の出前授業を行いました。豊橋市消防本部の方を講師に「もしもの時の119番通報を学ぼう」をテーマにした内容です。119番通報をすると、「火事ですか、救急ですか」と聞かれることや落ち着いて話すことなどを勉強しました。東三河の119番通報は、1日平均で焼く120件もあると聞いて、子どもたちはとても驚いていました。いざというときに落ち着いて通報できるようにしておきましょう。